闘争しつづける芸術のゆくえ -- 中公新書 --
沼野雄司 /著   -- 中央公論新社 -- 2021.1 -- 18cm -- 282p

資料詳細

タイトル 現代音楽史
副書名 闘争しつづける芸術のゆくえ
シリーズ名 中公新書
著者名等 沼野雄司 /著  
出版 中央公論新社 2021.1
大きさ等 18cm 282p
分類 762.07
件名 現代音楽
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1965年、東京都に生まれる。東京藝術大学大学院音楽研究科博士後期課程修了。博士(音楽学)。東京音楽大学助教授、米ハーヴァード大学客員研究員などを経て、桐朋学園大学教授。著書『エドガー・ヴァレーズ=孤独な射手の肖像』(春秋社、吉田秀和賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 長い歴史をもつ西洋音楽は、20世紀に至って大きく転換した。多くの作曲家が既存の音楽の解体を目指してさまざまな技法を開発し、音の実験を繰り広げた。激動する政治や社会、思想を反映しながら時代との闘争を続ける「新しい」音楽のゆくえとは。
要旨 長い歴史をもつ西洋音楽は、二十世紀に至って大きく変貌する。シェーンベルクやストラヴィンスキーに始まり、ジョン・ケージ、武満徹、バーンスタイン…。多くの作曲家が既存の音楽の解体をめざして無調、十二音技法、トーン・クラスター、偶然性の音楽などといったさまざまな技法を開発し、音の実験を繰り広げた。激動する政治や社会、思想を反映しながら時代との闘争を続ける「新しい」音楽のゆくえとは。
目次 第1章 現代音楽の誕生;第2章 ハイブリッドという新しさ;第3章 ファシズムの中の音楽;第4章 抵抗の手段としての数;第5章 電子テクノロジーと「音響」の発見;第6章 一九六八年という切断;第7章 新ロマン主義とあらたなアカデミズム;第8章 二十一世紀の音楽状況
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102630-9   4-12-102630-6
書誌番号 1113846644
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113846644

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 762.0 一般書 利用可 - 2068862836 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 762 一般書 利用可 - 2068902170 iLisvirtual
港南 公開 Map 762 一般書 利用可 - 2068902188 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 762 一般書 利用可 - 2068938603 iLisvirtual
公開 Map 762 一般書 利用可 - 2068928470 iLisvirtual
磯子 公開 Map 762 一般書 利用可 - 2068902153 iLisvirtual
金沢 公開 Map 762 一般書 利用可 - 2070385026 iLisvirtual
公開 Map 762 一般書 利用可 - 2068902200 iLisvirtual
都筑 公開 Map 762 一般書 利用可 - 2068902161 iLisvirtual
公開 762 一般書 貸出中 - 2070482498 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 762 一般書 利用可 - 2068902196 iLisvirtual