検索条件

  • 著者
    伊藤裕子
ハイライト

聴く人の心に響くメロディラインの作り方 -- 増補版 --
高山博 /著   -- リットーミュージック -- 2021.1 -- 23cm -- 363p

資料詳細

タイトル ポピュラー音楽作曲のための旋律法
副書名 聴く人の心に響くメロディラインの作り方
版情報 増補版
著者名等 高山博 /著  
出版 リットーミュージック 2021.1
大きさ等 23cm 363p
分類 761.4
件名 旋律 , 作曲法
注記 文献あり
著者紹介 作編曲家、著述家。大阪出身。学生時代よりバンド活動を開始、関西ライブシーンで活躍する。その後、大阪芸術大学に入学、クラシックの作曲呼び、民俗音楽学、電子音楽の技法を学ぶ。卒業後すぐに作編曲家として仕事を始める。著書に『ビートルズの作曲法』(リットーミュージック)などがある他、雑誌寄稿も多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次 第1章 旋律―音の運動と旋律の体験;第2章 音高と音程―音の高さとその変化による作用;第3章 音長と音価―音の長さとその変化による作用;第4章 拍子、ビート、リズムパターンとリズム―周期的な時間構造と位置による作用;第5章 旋法と音階―長短調やペンタトニック、旋法による作用;第6章 和音と和声―和音や和声による作用;第7章 歌詞―歌詞と旋律の複合作用;第8章 旋律の構成―旋律を構成する要素とそれらを結び付ける原理;第9章 楽曲の構成と形式―曲全体の構成要素と一般的な形式;第10章 楽曲を構想する―楽曲をどのように発想するか;付録
ISBN(13)、ISBN 978-4-8456-3581-8   4-8456-3581-X
書誌番号 1113847720

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 761.4 一般書 予約受取待 - 2069121074 iLisvirtual