生き物はどのように名付けられるか --
スティーヴン・B・ハード /著, 上京恵 /訳   -- 原書房 -- 2021.1 -- 20cm -- 281p

資料詳細

タイトル 学名の秘密
副書名 生き物はどのように名付けられるか
著者名等 スティーヴン・B・ハード /著, 上京恵 /訳  
出版 原書房 2021.1
大きさ等 20cm 281p
分類 460.34
件名 生物-命名法
注記 原タイトル:CHARLES DARWIN’S BARNACLE AND DAVID BOWIE’S SPIDER
注記 文献あり
注記 標題紙・背・表紙の責任表示(誤植):スティーブン・B・ハード
著者紹介 【スティーヴン・B・ハード】カナダのニュー・ブランズウィック大学生物学教授。現在の主な研究テーマは植物と昆虫の関係性と、あらたな生物多様性の進化。2016年には科学者に明快な書き方を伝授するThe Scientist’s Guide to Writing:How to Write Easily and Effectively Throughout Your Scientific Careerを出版。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 デビッド・ボウイのクモ、イチローのハチ、といった生き物の学名がある。生物はどのように分類され、名前を付けられるのか。学名を付けることの意味や、新種の命名権の売買まで、名付けにまつわる逸話で綴る科学エッセイ。
要旨 ダーウィンのフジツボ、デヴィッド・ボウイのクモ、マルフォイのハチ―生き物はなぜ学名を名付けられる必要があるのか。どのようにして名付けるのか。命名の決まりから命名権の売買まで、種の発見と名付けにまつわる物語。
目次 キツネザルの名前;なぜ名前が必要なのか;学名のつけ方;レンギョウ、モクレン、名前に含まれた名前;ゲイリー・ラーソンのシラミ;マリア・シビラ・メーリアンと、博物学の変遷;デヴィッド・ボウイのクモ、ビヨンセのアブ、フランク・ザッパのクラゲ;スプルリンギア―忘れられる運命だった男から命名されたカタツムリ;悪人の名前;リチャード・スプルースと苔類への愛;自己愛あふれる名前;不適切な命名?―ロベルト・フォン・ベーリングのゴリラとダイアン・フォッシーのメガネザル;賛辞ではないもの―侮辱的命名の誘惑;チャールズ・ダーウィンの入り組んだ土手;ラテン語名に込められた愛;見えない先住民;ハリー・ポッターと種の名前;マージョリー・コートニー=ラティマーと、時の深淵から現れた魚;名前売ります;メイベル・アレクサンダーの名を負う昆虫;エピローグ マダム・ベルテのネズミキツネザル
ISBN(13)、ISBN 978-4-562-05895-2   4-562-05895-1
書誌番号 1113848105
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113848105

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 460.3 一般書 利用可 - 2068905209 iLisvirtual
公開 Map 460 一般書 利用可 - 2069090624 iLisvirtual
港南 公開 Map 460 一般書 利用可 - 2069090659 iLisvirtual