鳥海不二夫 /編著, 石井晃 /〔ほか〕著   -- 丸善出版 -- 2021.1 -- 21cm -- 307p

資料詳細

タイトル 計算社会科学入門
著者名等 鳥海不二夫 /編著, 石井晃 /〔ほか〕著  
出版 丸善出版 2021.1
大きさ等 21cm 307p
分類 301.6
件名 社会科学-シミュレーション
注記 欧文タイトル:Introduction to Computational Social Science
注記 索引あり
著者紹介 【鳥海不二夫】東京大学大学院工学系研究科准教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 計算社会科学とは、人間の相互関係によって成り立つ社会をデータに基づいて解明していく学問である。計算社会科学を俯瞰的に捉え、主に技術的な側面から「計算社会科学とは何か」を紹介する。
要旨 計算社会科学とは、人間の相互関係によって成り立つ社会をデータに基づいて解明していく学問である。この学問分野はコンピュータサイエンスや社会科学など様々な分野の研究者により進められている学際分野であり、研究を行うための基礎学問も多岐にわたり、すべてに精通することは難しい。そこで本書は、計算社会科学を俯瞰的に捉え、主に技術的な側面から「計算社会科学とは何か」を紹介すべく企画された。執筆者には第一線の研究者を幅広く迎え、最新の情報や具体的な研究内容を交えつつ解説を行っている。この分野の教科書としてだけでなく、広く社会一般の読者に計算社会科学がどのような研究分野なのかイメージを持ってもらうことも本書の目的の一つである。
目次 計算社会科学とは;Web調査;デジタル実験;データ収集・公開データセット;ネットワーク;テキスト分析:データとしてのテキスト;ソーシャルデータ分析のための教師あり機械学習;社会シミュレーション;統計モデリング;社会物理;計算社会科学における倫理;計算社会科学の今後の展望と課題
ISBN(13)、ISBN 978-4-621-30596-6   4-621-30596-4
書誌番号 1113848803

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 301.6 一般書 利用可 - 2068913570 iLisvirtual