日本学術会議問題の深層 --
佐藤学 /編, 上野千鶴子 /編, 内田樹 /編, 長谷部恭男 /著, 杉田敦 /著, 髙山佳奈子 /著, 木村草太 /著, 後藤弘子 /著, 池内了 /著, 三島憲一 /著, 永田和宏 /著, 鷲谷いづみ /著, 津田大介 /著   -- 晶文社 -- 2021.1 -- 19cm -- 302p

資料詳細

タイトル 学問の自由が危ない
副書名 日本学術会議問題の深層
著者名等 佐藤学 /編, 上野千鶴子 /編, 内田樹 /編, 長谷部恭男 /著, 杉田敦 /著, 髙山佳奈子 /著, 木村草太 /著, 後藤弘子 /著, 池内了 /著, 三島憲一 /著, 永田和宏 /著, 鷲谷いづみ /著, 津田大介 /著  
出版 晶文社 2021.1
大きさ等 19cm 302p
分類 061
件名 日本学術会議
著者紹介 【佐藤学】学習院大学特任教授、東京大学名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:学術総動員体制への布石 上野千鶴子著. 日本学術会議における「学問の自由」とその危機 佐藤学著. 政府が学問の世界に介入してきた 長谷部恭男述 杉田敦述. 任命拒否の違法性・違憲性と日本学術会議の立場 髙山佳奈子著. 学問の自律と憲法 木村草太著. 日本学術会議とジェンダー平等 後藤弘子著. 日本学術会議と軍事研究 池内了著. 酔生夢死の国で 内田樹著. 学術会議だけの問題ではない 三島憲一著. 「学問の自由」どころか「学問」そのものの否定だ 永田和宏著. 文化的適応としての科学と日本学術会議 鷲谷いづみ著. 1000を超える学協会の抗議声明から読み取れること 津田大介著
内容紹介 学問の自由はなぜ守られなければならないのか。アカデミズムの自由と独立を侵害する危機に際して、学術関係者が結集して編んだ緊急出版。任命拒否6名のメッセージも収録。
要旨 菅義偉首相による日本学術会議会員への被推薦者6名の任命拒否は、学問の自由と独立性を侵害する重大な危機につながる行為。日本学術会議はじめさまざまな学協会から強い抗議の意が表明される一方、政権は様々な論点ずらしをもってこの問題を矮小化し、議論は長期化の様相を呈している。この問題の背景に何があるか、学術会議はなぜ必要か、さらに学問の自由とはなにか、それがなぜ重要であるかについて、市民の理解を求め、世論を喚起するべく編まれた緊急出版。佐藤学・上野千鶴子・内田樹の3名が編者となり、多彩な執筆陣が繰り広げる、学問の自由と民主主義をめぐる白熱の論考集。
目次 学術総動員体制への布石(上野千鶴子);日本学術会議における「学問の自由」とその危機(佐藤学);政府が学問の世界に介入してきた(長谷部恭男×杉田敦);任命拒否の違法性・違憲性と日本学術会議の立場(〓山佳奈子);学問の自律と憲法(木村草太);日本学術会議とジェンダー平等(後藤弘子);日本学術会議と軍事研究(池内了);酔生夢死の国で(内田樹);学術会議だけの問題ではない(三島憲一);「学問の自由」どころか「学問」そのものの否定だ(永田和宏);文化的適応としての科学と日本学術会議;1000歳を超える学協会の抗議声明から読み取れること
ISBN(13)、ISBN 978-4-7949-7250-7   4-7949-7250-4
書誌番号 1113849519

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 061 一般書 利用可 - 2070396613 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 061 一般書 利用可 - 2068935280 iLisvirtual
公開 Map 061 一般書 利用可 - 2068940381 iLisvirtual
公開 Map 061 一般書 利用可 - 2071277626 iLisvirtual
金沢 公開 Map 061 一般書 利用可 - 2070364363 iLisvirtual
港北 公開 Map 061 一般書 利用可 - 2068935299 iLisvirtual
山内 公開 Map 061 一般書 利用可 - 2070497541 iLisvirtual
公開 Map 061 一般書 利用可 - 2070360392 iLisvirtual