イスラーム・ジェンダー・スタディーズ --
服部美奈 /編著, 小林寧子 /編著   -- 明石書店 -- 2020.12 -- 19cm -- 261p

資料詳細

タイトル 教育とエンパワーメント
シリーズ名 イスラーム・ジェンダー・スタディーズ
著者名等 服部美奈 /編著, 小林寧子 /編著  
出版 明石書店 2020.12
大きさ等 19cm 261p
分類 372.27
件名 女性教育-イスラム圏
注記 欧文タイトル:Education and Empowerment
著者紹介 【服部美奈】名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授。専攻:比較教育学・教育人類学、インドネシア地域研究。主な著作:『インドネシアの近代女子教育-イスラーム改革運動のなかの女性』(勁草書房、2001年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:公平と配慮 長谷部圭彦著. イランにおける近代女子教育の成立 山﨑和美著. 戦間期〈1918~39〉の仏領アルジェリアにおけるムスリム女性解放に関する言説 マルコ・ソッティーレ著. マレー・ムスリムの女子教育はなぜ必要とされたのか 久志本裕子著. インドネシアにおけるムスリマのためのスカウト運動の誕生と展開 服部美奈著. エジプトのイスラーム女子教育 内田直義著. トルコにおける「敬虔なムスリム女性運動」 イディリス・ダニシマズ著. 庶民の夢は潰えたのか 鳥山純子著. カタールにおける欧米系外国大学分校とイスラーム女子学生の就学 中島悠介著. バングラデシュへき地農村におけるジェンダー格差解消への課題 日下部達哉著. マレーシアの公立大学における「リバース・ジェンダー・ギャップ」 鴨川明子著. インドネシアの「家族の肖像」 小林寧子著. 中国における女性のためのイスラーム教育 松本ますみ著
内容紹介 教育におけるジェンダー問題は、公平さをいかに図るか、公平さとは何かという問いをめぐり展開している。ムスリム女性の教育の歴史と現状から、教育における女性像や家族像、社会に埋め込まれたジェンダーに至るまでを各地域の事例をもとに考察する。
目次 第1部 歴史編 女子教育のための改革・思想・運動(公平と配慮―オスマン帝国とトルコ共和国における教育と性差;イランにおける近代女子教育の成立;戦間期(1918~39)の仏領アルジェリアにおけるムスリム女性解放に関する言説―原住民小学校教員組合の機関誌分析から;マレー・ムスリムの女子教育はなぜ必要とされたのか―20世紀初頭から1960年代までのマラヤにおける女子教育観の錯綜;インドネシアにおけるムスリマのためのスカウト運動の誕生と展開 ほか);第2部 現状編 社会変容と教育(トルコにおける「敬虔なムスリム女性運動」―宗教学校とスカーフ着用をめぐる二つの流れ;庶民の夢は潰えたのか―エジプトで進む教育のダブルスタンダード化;カタールにおける欧米系外国大学分校とイスラーム女子学生の就学;バングラデシュへき地農村におけるジェンダー格差解消への課題―教育普及後20年の追跡調査から;マレーシアの公立大学における「リバース・ジェンダー・ギャップ」―進む女性の高学歴化、その光と影 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7503-5139-1   4-7503-5139-3
書誌番号 1113849961
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113849961

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 372.2 一般書 利用可 - 2069017919 iLisvirtual