近代日本比較文化史研究 -- 静止から運動へ --
芳賀徹 /著   -- 中央公論新社 -- 2021.1 -- 22cm -- 426p

資料詳細

タイトル 文明の庫 1
副書名 近代日本比較文化史研究
各巻タイトル 静止から運動へ
著者名等 芳賀徹 /著  
出版 中央公論新社 2021.1
大きさ等 22cm 426p
分類 210.5
件名 日本-外国関係-歴史-江戸時代 , 日本-外国関係-歴史-明治時代 , 日本と西洋
著者紹介 1931年山形県生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。同大学院比較文学比較文化博士課程修了。文学博士(東京大学)。東京大学教養学部教授、京都造形芸術大学教授、同大学学長などを歴任。97年、紫綬褒章受章。2006年、瑞宝中綬章受章。2020年2月逝去。著書に『平賀源内』(サントリー学芸賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:言葉の中の個と歴史. 十八世紀後半における西欧世界と日本. 博物学の世紀. 犀はさまよう. 蘭学運動と新知識人. 行動的徂徠派の群像. 司馬江漢と十八世紀日本. 危機の文体. 父にておはせし人の面影. 秋田蘭画の不思議. 谷文晁の伊豆真景. 旅の画家 渡辺崋山. 北斎と富士山
内容紹介 平賀源内、杉田玄白、司馬江漢…。徳川日本の知的戦士たちによって時代は静かに目覚め始める。18世紀日本・小世界の内なる躍動…。研究の驚きと喜びにあふれた、比較文学・比較文化の泰斗の巨大な遺産。
要旨 平賀源内、杉田玄白、司馬江漢…徳川日本の知的戦士たちによって時代は静かに目覚め始める。十八世紀日本・小世界の内なる躍動―研究の驚きと喜びにあふれた比較文学・比較文化の泰斗の巨大な遺産。
目次 序章 言葉の中の個と歴史;第1部 宇宙船史観のすすめ(十八世紀後半における西欧世界と日本―ケンペルからツュンベリーへ;博物学の世紀―アメリカ・ヨーロッパ・日本;犀はさまよう―東と西の歴史のなかで);第2部 静止から運動へ(蘭学運動と新知識人―源内・玄白・江漢;行動的徂徠派の群像―米沢の改革派;司馬江漢と十八世紀日本―『西遊日記』の世界;危機の文体―洋楽系知識人の文章に即して);第3部 平和の島の風景(父にておはせし人の面影;秋田蘭画の不思議―小田野直武とその同時代世界;谷文晁の伊豆真景;旅の画家渡辺崋山;北斎と富士山)
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-005390-0   4-12-005390-3
書誌番号 1113852006

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.5 一般書 利用可 - 2068977048 iLisvirtual