新版 -- 朝日新書 --
國貞克則 /著   -- 朝日新聞出版 -- 2021.2 -- 18cm -- 257p

資料詳細

タイトル 財務3表図解分析法
版情報 新版
シリーズ名 朝日新書
著者名等 國貞克則 /著  
出版 朝日新聞出版 2021.2
大きさ等 18cm 257p
分類 336.92
件名 経営分析 , 決算・決算報告
著者紹介 1961年岡山県生まれ。東北大学工学部卒業後、神戸製鋼所入社。1996年、米クレアモント大学ピーター・ドラッカー経営大学院でMBA取得。2001年、ボナ・ヴィータコーポレーションを設立し、独立。著書に『渋沢栄一とドラッカー 未来創造の方法論』(KADOKAWA)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「財務3表シリーズ」の分析編を改訂、再編成。新会計基準、同じ業界、同じ規模の2社比較ですべてがわかる。比較企業を一新し、最新の決算をまじえて解説。グローバルIT企業の財務の特徴も解明する。
要旨 財務3表を図式化すれば、経営トップの胸の内が見えてくる!大ベストセラー「財務3表シリーズ」の分析編を改訂。「会計の専門家ではない人」向けの会計学習という基本コンセプトを、さらに研ぎ澄ませて再編成!同じ業界、同じ規模の2社比較で、すべてがわかる。比較企業を一新し、最新の決算もまじえて解説。グローバルIT企業の財務の特徴も解明!
目次 第1章 財務分析の考え方を知ろう(財務諸表には何が書かれているか;会社にとって大切な4つの数字;デュポン・モデル;キャッシュフロー分析);第2章 財務3表図解分析法(図解分析の基本;同業他社比較と期間比較;事業再生のプロセスが財務諸表に表れる;経営戦略が財務諸表に表れる;企業の方針(Policy)が財務諸表に表れる;CS分析(CSには会社の状況や経営者の意思が表れる);日本の企業と海外の企業との大きな差;GAFA(グーグル・アマゾン・フェイスブック・アップル)の財務諸表);第3章 PLとBSの作図方法について(作図ソフトについて;財務データの入手方法;PLとBSの作図方法);附章 財務分析のための補足(粉飾の手口;財務分析指標の補足説明;投資家にとって大切な分析指標;初版の『財務3表一体分析法』との計算式の違いについて)
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-295114-4   4-02-295114-1
書誌番号 1113852897

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 336.92 一般書 貸出中 - 2068940578 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 336.9 一般書 利用可 - 2070427730 iLisvirtual
公開 336.9 一般書 貸出中 - 2070366072 iLisvirtual
公開 Map 336.9 一般書 利用可 - 2070361003 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 336.9 一般書 利用可 - 2071425544 iLisvirtual
金沢 公開 Map 336.9 一般書 利用可 - 2070361011 iLisvirtual
公開 336.9 一般書 貸出中 - 2070361488 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 336.9 一般書 利用可 - 2070361470 iLisvirtual
公開 Map 336.9 一般書 利用可 - 2070427748 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 336.9 一般書 利用可 - 2070487180 iLisvirtual