戦場で綴られた日露戦争とその時代 -- 信毎選書 --
桂木惠 /著   -- 信濃毎日新聞社 -- 2021.1 -- 19cm -- 303p

資料詳細

タイトル 軍事郵便は語る
副書名 戦場で綴られた日露戦争とその時代
シリーズ名 信毎選書
著者名等 桂木惠 /著  
出版 信濃毎日新聞社 2021.1
大きさ等 19cm 303p
分類 210.67
件名 日露戦争(1904~1905) , 軍事郵便-日本
注記 文献あり
著者紹介 1953年長野県生まれ。上田小県近現代史研究会事務局長。信濃史学会会員、歴史教育者協議会会員。上田市公民館地域史講座講師ほかを務める。主な共著に『蚕糸王国信州ものがたり』(信濃毎日新聞社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 長野県小県郡県村(現東御市)から日露戦争に出征した兵士たちが、母校である旧県尋常高等小学校校長小林彦次郎に宛てた軍事郵便の解読と評論。兵士たちが恩師に送り続けた550通の手紙を読み解くことによって、日露戦争とその時代について考える。
要旨 日露戦争に出征した兵士たちが故郷の恩師に宛てた550通。戦地の日常、悲惨な戦闘、故郷への思慕…帝国主義全盛の20世紀初め、兵士の手紙から見えてくる日本の現実。
目次 第1章 小林彦次郎と軍事郵便;第2章 戦場へ;第3章 戦闘と兵士たち;第4章 戦場の現実;第5章 戦場は満州・朝鮮;第6章 日露戦争の大義と目的;第7章 兵士たちと軍事郵便;終章 軍事郵便は語り続ける
ISBN(13)、ISBN 978-4-7840-7375-7   4-7840-7375-2
書誌番号 1113853526

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.6 一般書 利用可 - 2070326615 iLisvirtual