自分も相手も嫌いにならない話の聞き方 --
大野萌子 /著   -- ナツメ社 -- 2021.3 -- 19cm -- 175p

資料詳細

タイトル 『聞き上手さん』の「しんどい」がなくなる本
副書名 自分も相手も嫌いにならない話の聞き方
著者名等 大野萌子 /著  
出版 ナツメ社 2021.3
大きさ等 19cm 175p
分類 361.454
件名 パーソナル・コミュニケーション , 話術
注記 文献あり
著者紹介 一般社団法人日本メンタルアップ支援機構(メンタルアップマネージャ(C)資格認定機関)代表理事、産業カウンセラー。企業内カウンセラーとしての長年の現場経験を生かした、人間関係改善に必須のコミュニケーション、ストレスマネジメント、ハラスメントの分野を得意とする。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 相手のためにアドバイスしているのに届かない、また同じ話だと思いながら聞いてしまう…。そんな「聞き疲れ」の原因は、話を聞くこと以外にエネルギーを使っているから。「聞き上手」の「しんどい」をなくすコツをマンガと一緒に紹介する。
要旨 人の話を聞いた後、なんで疲れてるんだろう?「いい人でいなきゃ」と、無理していませんか?「あなたはあなた、わたしはわたし」でいいんです。悩み、愚痴、マウンティング…どんな話を聞いても、疲れなくなる。
目次 第1章 どうして聞き疲れてしまうの?(聞き疲れの原因1 感情の揺れ―相手の感情に引きずられてしまう;聞き疲れの原因1 感情の揺れ―深刻な話を聞いていっしょに落ち込んじゃう ほか);第2章 疲れない話の聞き方って?(「同感」と「共感」の違いを知ろう;「同感」しないで聞こう ほか);第3章 聞き方を変えると人間関係も変わる(自分も相手も嫌いにならない;人の話を聞くのが楽しくなる ほか);第4章 シチュエーション別話の聞き方のコツ(グチや悪口の聞き方は?;深刻な打ち明け話はどう聞いたらいい? ほか);第5章 気持ちが楽になるプチ習慣(プチ習慣1 自分の気持ちを知り、口に出す;プチ習慣2 1人の時間を持つ ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8163-6971-1   4-8163-6971-6
書誌番号 1113853583
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113853583

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
都筑 公開 Map 361.4 一般書 利用可 - 2076856942 iLisvirtual