ヤマケイ文庫 --
畦地梅太郎 /著   -- 山と溪谷社 -- 2021.3 -- 15cm -- 349p 図版16p

資料詳細

タイトル 山の出べそ
シリーズ名 ヤマケイ文庫
著者名等 畦地梅太郎 /著  
出版 山と溪谷社 2021.3
大きさ等 15cm 349p 図版16p
分類 914.6
件名 登山
注記 創文社 1966年刊の図版を割愛、著者の版画作品を新たに追加
内容紹介 版画家として知られ、山の文芸誌『アルプ』のメンバーとしても活躍した畦地梅太郎が、1966年に創文社から刊行した画文集を復刊。当時の山小屋の主人や登山者の様子を仔細に、かつユーモアを交えて綴る本文から、畦地梅太郎の山の見方、感性が伝わる。
要旨 昭和12年夏、噴煙上げる浅間山を前に「山は生きている」と強く感じた畦地は、以降、「山」を作品創作の主題と定め、多くの山を一人で歩いた。数々の山旅で深く心に刻まれた命あるものたちとの出会いは、やがて代表作となる「山男」を生み、そして、畦地と山との対話は文章としても多く残された。本書は、『山の眼玉』『山の足音』に続く3作目となる画文集である。
目次 山に考える;燕岳;美ガ原;三つの峠を越えて;スキー宿の夢;蘭さがし;南アルプスの記;八ガ岳山麓;雪の八ガ岳;聖山;冬の石鎚をゆく;親と子の山
ISBN(13)、ISBN 978-4-635-04897-2   4-635-04897-7
書誌番号 1113853625
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113853625

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 文庫本 914.6/ア 一般書 利用可 - 2070543640 iLisvirtual
金沢 公開 Map 文庫本 914/ア 一般書 利用可 - 2074476085 iLisvirtual