音楽で闘うということ -- 椙山女学園大学研究叢書 --
長澤唯史 /著   -- 小鳥遊書房 -- 2021.1 -- 19cm -- 286p

資料詳細

タイトル 70年代ロックとアメリカの風景
副書名 音楽で闘うということ
シリーズ名 椙山女学園大学研究叢書
著者名等 長澤唯史 /著  
出版 小鳥遊書房 2021.1
大きさ等 19cm 286p
分類 764.7
件名 ロック音楽-アメリカ合衆国-歴史-20世紀
注記 欧文タイトル:ARMED WITH MUSIC:70S’ ROCK MUSIC AND THE UNITED STATES
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1963年 静岡県清水市(現・静岡市清水区)生まれ/1986年 慶應義塾大学文学部卒業/1988年 同大学院文学研究科英米文学専攻修士課程修了/1990年 同博士課程中退/豊田工業高等専門学校等を経て、現在、椙山女学園大学国際コミュニケーション学部教授。専門はアメリカ文学、ポピュラー音楽研究。(共著)『日米映像文学は戦争をどう見たか』(2002年、金星堂)他、多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:ポストモダン・クリムゾン. ハイパーリアル・イエス. 荒地に響くマザー・グースの歌. 「新たなエルサレム」の夢. ジェフ・ベックとギターヒーローの文化史、あるいはギターというメディア. ロックスターでありつづける困難と覚悟. ピート・タウンゼンドの〈ユメ〉と〈ウソ〉. 不幸な変り者の系譜. LA/アメリカを演じつづけること. 「普遍の調べ」を追いつづけて. クロスタウン・トラフィックの結節点. 女々しくて辛い場所に辿り着いたアイドル. ケンドリック・ラマーと内省のアメリカ文学. ウッドストック、ロックとカウンターカルチャー
要旨 反抗や闘いの矛先を見失った70年代、ロック・アーティストは自己や世界や表現手段、メディアなどを積極的に「構築」して時代や政治や権力と闘った!アメリカの黒人音楽とその歴史の強い影響を受けた「ブリティッシュ・ロック」の闘い、大西洋を挟んだアメリカで人種民族問題などを問い直したアーティストたちの闘いの風景をアメリカ文学者が活写する。
目次 第1部 70年代ロックの闘い―思想・文化・政治(ポストモダン・クリムゾン―アイデンティティ構築、ロック、SF;ハイパーリアル・イエス―起源なき反復の体現者;荒地に響くマザー・グースの歌―英文学的ジェネシス論;「新たなエルサレム」の夢―EL&Pとポストモダン的崇高;ジェフ・ベックとギターヒーローの文化史、あるいはギターというメディア ほか);第2部 アメリカ音楽の闘い―人種・歴史・空間(不幸な変り者の系譜―ボブ・ディランとアメリカ詩の伝統;LA/アメリカを演じつづけること―イーグルスとアメリカン・アイデンティティ;「普遍の調べ」を追いつづけて―カルロス・サンタナのアイデンティティと音楽;クロスタウン・トラフィックの結節点―ジミ・ヘンドリックスを生んだ歴史と空間;女々しくて辛い場所に辿り着いたアイドル―マーヴィン・ゲイと60年代の感情革命 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-909812-48-3   4-909812-48-2
書誌番号 1113855876

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 764.7 一般書 利用可 - 2070453315 iLisvirtual