イラストで見る日本国吹奏楽の歴史 -- 公益社団法人日本吹奏楽指導者協会 吹奏楽紀要 --
篠田雄一 /著   -- 日本吹奏楽指導者協会 -- 2021.1 -- 30cm -- 162p

資料詳細

タイトル 日本の吹奏楽黎明期に関する資料
副書名 イラストで見る日本国吹奏楽の歴史 公益社団法人日本吹奏楽指導者協会創立50周年記念事業 日本吹奏楽発祥150周年記念特別研究編
シリーズ名 公益社団法人日本吹奏楽指導者協会 吹奏楽紀要
著者名等 篠田雄一 /著  
出版 日本吹奏楽指導者協会 2021.1
大きさ等 30cm 162p
分類 764.6
件名 吹奏楽-歴史
注記 参考文献一覧あり
内容 内容 : 南蛮渡来による西洋音楽(鉄砲とキリシタンが伝えた西洋音楽, 「ザビエル」の鹿児島上陸, 日本での西洋楽器使用の最古の記録) ; 雅楽と鼓吹楽(日本の雅楽にみる楽器と演奏 ※鼓吹楽について, 元寇での元軍の軍楽, 文禄の役での朝鮮軍の鼓吹楽, 「朝鮮通信使」 ※赤碕に漂流した朝鮮人の太鼓と歌と踊り, 「琉球使節」(江戸上り) ※アイヌ民族による音楽の様子) ; 出島における音楽の出会い(出島での演奏, 「レザノフ」の来航と軍楽隊) ; 西洋式兵法の導入と鼓笛隊(「高島秋帆」による鼓笛隊の導入, 「江川塾」(韮山塾) ※西洋式兵法が伝わるまでの戦の合図) ; オランダ使節コープス艦長と軍楽隊(オランダ海軍軍楽隊の演奏, 佐賀藩主「鍋島直正」軍艦「パレンバン」視察) ; 黒船来航と軍楽隊(ペリー艦隊の琉球上陸, ペリー艦隊の久里浜上陸, ペリー艦隊の横浜上陸, 日米和親条約とポーハタンでの饗宴, ペリー艦隊の函館上陸, 「エチオピアン・コンサート」, ペリー艦隊下田来航, 「プチャーチン」来航) ; 諸藩による軍制改革と軍楽導入(「壮猶館」と初の洋式軍楽学校, 佐賀藩「三重津海軍所」, 高遠藩「進徳館」と鼓手「伊澤八弥」, 「長崎港砲台」, 翻訳された兵書と軍楽の教則本) ; 江戸幕府による軍制改革と軍楽導入(幕府の陸軍創設と軍楽, 「講武所」, 幕府の海軍創設と「長崎海軍伝習所」, オランダ式太鼓の導入と鼓手の記録, 「西洋行軍鼓譜」誕生) ; 開港と海外使節の交流(海外使節の来航と軍楽隊の活躍, プロイセン使節と通訳「ヒュースケン」葬儀, エキゾチックな横浜絵の流行, 「咸臨丸」と「齊藤留蔵」, 「トミー・ポルカ」, 文久遣欧使節, 「原鵬雲」と西洋文化の絵図) ; イギリス軍とフランス軍横浜駐屯の軍楽隊(薩英戦争と薩摩藩への影響, 下関戦争での軍楽隊の話, 英国横浜駐屯軍, 第一次フランス軍事顧問団と喇叭伝習生, 初のお雇い外国人教師「ギュティッグ」, 喇叭伝習生の達人「小篠秀一と梅澤有久」, 「喇叭符号 全」) ; 幕末の鼓笛隊(禁門の変, 長州征伐と幕末の鼓笛隊, 仁徳天皇陵行幸と鼓笛隊, 行粧と鼓笛隊, 東京奠都と鼓笛隊, 東征大総督と鼓笛隊, 北征将軍(奥羽征討総督)と鼓笛隊) ;
書誌番号 1113859203
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113859203

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 764.6 一般書 利用可 館内のみ 2070367885 iLisvirtual