その誕生から持続可能な世界を目指すまで --
ナタリー・ゴンタール /著, エレーヌ・サンジエ /著, 臼井美子 /監訳, 秋間佐知子 /訳   -- 原書房 -- 2021.3 -- 20cm -- 227p

資料詳細

タイトル プラスチックと歩む
副書名 その誕生から持続可能な世界を目指すまで
著者名等 ナタリー・ゴンタール /著, エレーヌ・サンジエ /著, 臼井美子 /監訳, 秋間佐知子 /訳  
出版 原書房 2021.3
大きさ等 20cm 227p
分類 578.4
件名 プラスチック
注記 原タイトル:Plastique
著者紹介 【ナタリー・ゴンタール】INRAフランス国立農学研究所アグロポリマー工学振興技術部研究長。モンペリエ工科大学で修士号、博士号を取得、のちにモンペリエ第二大学の教授も務める。現在では、EcoBioCAP EU FP7とNextGenPackのプロジェクトのコーディネーターや、EFSAの専門家として活躍している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 埋め立てられない、焼却できない、リサイクルできない、人体にも環境にも悪影響ばかり。しかし、現代の私たちはプラスチックなしの生活は考えられない…。よりよい未来のために今できることを、プラスチック研究者である著者が示す。
要旨 問題だらけでも私たちの生活から切り離せないプラスチック。よりよい未来のために今できることは?物質としての特性、爆発的な普及の経緯から、プラスチックにまつわる世界情勢、産業界の態度についてまで、第一線のプラスチック研究者である著者が科学者の視点で問う。
目次 第1章 プラスチックの性質への熱狂;第2章 忍び寄る不安;第3章 プラスチックの新たな理想郷;第4章 進行の加速;第5章 埋め立てか、焼却か、リサイクルか…;第6章 活発化する環境保護活動;第7章 個々の動きを見てみよう;第8章 プラスチックとともに歩む理想の世界
ISBN(13)、ISBN 978-4-562-05874-7   4-562-05874-9
書誌番号 1113859723
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113859723

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 578.4 一般書 貸出中 - 2070304581 iLisvirtual
港北 公開 578 一般書 貸出中 - 2070402680 iLisvirtual