国立歴史民俗博物館研究叢書 --
坂本稔 /編, 横山操 /編, 坂本稔 /〔ほか〕執筆   -- 朝倉書店 -- 2021.3 -- 22cm -- 147p

資料詳細

タイトル 樹木・木材と年代研究
シリーズ名 国立歴史民俗博物館研究叢書
著者名等 坂本稔 /編, 横山操 /編, 坂本稔 /〔ほか〕執筆  
出版 朝倉書店 2021.3
大きさ等 22cm 147p
分類 653.21
件名 樹木-日本-歴史 , 木材-日本-歴史 , 年代学
注記 索引あり
著者紹介 【坂本稔】1994年 東京大学大学院理学系研究科化学専攻博士課程修了。現在 国立歴史民俗博物館研究部教授・博士(理学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:日本産樹木年輪の炭素14年代測定の取り組み 坂本稔著. 年輪年代学の現在 箱﨑真隆著. 先史・古代住居構築材の伐採時期を探る 小林謙一著 坂本稔著. 合掌造りの謎を解く 中尾七重著. 建造物古材による木材科学的資料研究 坂本稔〔ほか〕著 濵島正士〔ほか〕著 藤井裕之〔ほか〕著
目次 第1章 日本産樹木年輪の炭素14年代測定の取り組み(炭素14年代と較正年代;日本産樹木年輪の炭素14年代と問題の所在 ほか);第2章 年輪年代学の現在(年輪年代学とは;年輪年代法の原理 ほか);第3章 先史・古代住居構築材の伐採時期を探る―炭素14年代とウィグルマッチ法の活用(本研究の目的と研究の経緯;ウィグルマッチングについて ほか);第4章 合掌造りの謎を解く―14C年代法を古民家に適用したら、歴史の新しい見方が生まれた(合掌造りについて;合掌造りの年代調査結果 ほか);第5章 建造物古材による木材科学的資料研究(研究目的と経緯;資料の来歴と内容 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-254-53568-6   4-254-53568-6
書誌番号 1113860074

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 653.2 一般書 利用可 - 2070351652 iLisvirtual