道は用に就くも是ならず -- ミネルヴァ日本評伝選 --
沖田行司 /著   -- ミネルヴァ書房 -- 2021.3 -- 20cm -- 234,6p

資料詳細

タイトル 横井小楠
副書名 道は用に就くも是ならず
シリーズ名 ミネルヴァ日本評伝選
著者名等 沖田行司 /著  
出版 ミネルヴァ書房 2021.3
大きさ等 20cm 234,6p
分類 121.54
個人件名 横井 小楠
注記 文献あり 年譜あり 索引あり
著者紹介 1948年京都府生まれ。1979年同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻博士課程満期退学。現在、びわこ学院大学学長、同志社大学名誉教授。主著に『新訂版 日本近代教育の思想史研究』(単著、学術出版会、2007)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本が富国強兵政策に向かっていく時代にさきがけ、小楠は「大義」を世界に向けて実践する道義国家を構想した。平和とは何か、公共とは何か、良心的に生きるとは何か。激動の時代のなかで問い続けた小楠の思想的変遷をたどる。
要旨 横井小楠(1809~1869)儒学者。日本が富国強兵政策に向かい新しい体制を創出しようとする時代にさきがけ、小楠は開国を戦争で苦しむ人々を救うこととして位置づけ、「大義」を世界に向けて実践する道義国家を構想した。平和とは何か、公共とは何か、良心的に生きるとは何か。激動の時代のなかで問い続けた小楠の思想的変遷をたどる。
目次 横井小楠の青春;江戸に留学;実学の追求;私塾小楠堂の設立;諸国遊歴;福井藩の学校創設と小楠;黒船の衝撃と開国論;世界平和と国際主義;小楠の儒学革新;福井藩の藩政改革と小楠;幕藩体制の改革構想;正義と公共の政治;明治維新と小楠;小楠の良心論
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-09131-7   4-623-09131-7
書誌番号 1113863149

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 121.5 一般書 利用可 - 2070352578 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 121 一般書 利用可 - 2070421120 iLisvirtual
公開 Map 121 一般書 利用可 - 2070421154 iLisvirtual
磯子 公開 Map 121 一般書 利用可 - 2070339776 iLisvirtual
港北 公開 Map 121 一般書 利用可 - 2070421111 iLisvirtual
公開 Map 121 一般書 利用可 - 2070339792 iLisvirtual