過去がしめす未来 --
加納靖之 /著, 杉森玲子 /著, 榎原雅治 /著, 佐竹健治 /著   -- 東京大学出版会 -- 2021.3 -- 19cm -- 228,13p

資料詳細

タイトル 歴史のなかの地震・噴火
副書名 過去がしめす未来
著者名等 加納靖之 /著, 杉森玲子 /著, 榎原雅治 /著, 佐竹健治 /著  
出版 東京大学出版会 2021.3
大きさ等 19cm 228,13p
分類 453.21
件名 地震-日本 , 火山-日本
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【加納靖之】東京大学地震研究所・地震火山史料連携研究機構准教授。1975年生まれ。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了、博士(理学)。京都大学防災研究所助教などを経て現職。主要著書『京都の災害をめぐる』(共著、小さ子社、2019年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 東日本大震災の津波は平安時代の貞観津波の再来なのか、繰り返す南海トラフの地震はどこまでわかっているのか。歴史から将来の災害予測につなげる文理融合のアプローチを紹介。過去の大地震や火山噴火の実態に、歴史学と地震学の連携により迫る。
要旨 3・11の津波は平安時代にも起きていた!東大史料編纂所×東大地震研究所―地震学と歴史学双方からのアプローチで過去の災害を読み解き、未来に備える。東大駒場の人気講義。
目次 はじめに 過去の地震・噴火を読み解く;1章 東北の地震(東日本大震災の地震と津波;平安前期の火山噴火と地震;三陸地方の歴史地震);2章 南海トラフの地震(南海トラフの巨大地震―その繰り返しの歴史を概観する;古代・中世の南海トラフの地震;宝永の地震と富士山噴火;安政の地震;地震発生の長期予測と被害予測);3章 連動する内陸地震(熊本地震と兵庫県南部地震;天正地震;文禄畿内地震;文禄豊後地震);4章 首都圏の地震(関東地方の地震のタイプと大正関東地震;中世の相模トラフの地震;元禄関東地震;安政江戸地震;関東地震の繰り返しと長期評価);5章 歴史地震研究の歩みとこれから(地震史料集の編纂と歴史地震学の歩み;史料を用いた地震研究の本格化;阪神・淡路大震災を経験して)
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-063716-9   4-13-063716-9
書誌番号 1113863624

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 453.2 一般書 利用可 - 2070363421 iLisvirtual
港南 公開 Map 453 一般書 利用可 - 2070412112 iLisvirtual
磯子 公開 Map 453 一般書 利用可 - 2070427888 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 453 一般書 利用可 - 2071617176 iLisvirtual