チッソと新日窒労組の59年 --
富田義典 /編著, 花田昌宣 /編著, チッソ労働運動史研究会 /編著   -- 明石書店 -- 2021.3 -- 22cm -- 365p

資料詳細

タイトル 水俣に生きた労働者
副書名 チッソと新日窒労組の59年
著者名等 富田義典 /編著, 花田昌宣 /編著, チッソ労働運動史研究会 /編著  
出版 明石書店 2021.3
大きさ等 22cm 365p
分類 366.628
件名 新日本窒素労働組合 , チッソ , 水俣病
注記 索引あり
著者紹介 【富田義典】1953年山口県生。1982年東北大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。東北大学博士(経済学)。佐賀大学名誉教授(経済学部)。労働経済、労使関係論。著書に『ME革新と日本労働システム』(批評社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:水俣病とチッソに働いた労働者 富田義典著. 労働組合運動の創生から安賃闘争前夜 花田昌宣著. 安賃闘争 富田義典著. 合理化の進行と労使関係 富田義典著. 春闘史からみたチッソの労使関係 富田義典著. 新日窒労組の運動の特質 石井まこと著. 経営史・技術史からみたチッソの企業体質とその特異性 磯谷明徳著. 1960・70年代の新日窒労組の運動を担った労働者たち 福原宏幸著. 合化労連の公害問題への取り組みと新日窒労組の水俣病闘争 鈴木玲著. 「おのれの水俣病」に向き合うにいたる健康調査 井上ゆかり著. チッソ労働運動史研究の課題と水俣学 花田昌宣著
内容紹介 公害と闘い、資本主義と闘い、人間として生きてきた人たちの作る労働組合とは何だったのか。水俣市にあった化学工場の労働組合と労働者たちの記録。地域社会と近代産業の交錯する地点での闘いと生活の歴史を、さまざまな視点から探る。
要旨 公害と闘い、資本主義と闘い、人間として生きてきた人たちの作る労働組合とは何だったのか。熊本県の南端、水俣市にあった化学工場の労働組合と労働者たちの記録が一冊の本になった。地域社会と近代産業の交錯する地点での闘いと生活の歴史を、さまざまな視点から探る。
目次 水俣病とチッソに働いた労働者;第1部 チッソ経営と労働(労働組合運動の創生から安賃闘争前夜;安賃闘争;合理化の進行と労使関係―1960年代後半の大合理化と1980年前後の合理化;春闘史からみたチッソの労使関係;新日窒労組の運動の特質―70年代の差別是正、労災・職業病、工場維持存続をめぐって;経営史・技術史からみたチッソの企業体質とその特異性);第2部 社会史からみたチッソと労働者(1960・70年代の新日窒労組の運動を担った労働者たち―その労働者像と地域ぐるみ闘争;合化労連の公害問題への取り組みと新日窒労組の水俣病闘争);チッソ労働運動史研究の課題と水俣学
ISBN(13)、ISBN 978-4-7503-5191-9   4-7503-5191-1
書誌番号 1113868181

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 366.6 一般書 利用可 - 2070820733 iLisvirtual