岡部聡 /著   -- 文藝春秋 -- 2021.4 -- 19cm -- 318p

資料詳細

タイトル 誰かに話したくなる摩訶不思議な生きものたち
著者名等 岡部聡 /著  
出版 文藝春秋 2021.4
大きさ等 19cm 318p
分類 480.4
件名 動物
著者紹介 1965年大阪府生まれ。1989年琉球大学理学部海洋学科卒。NHK産業科学番組部自然班配属。「地球ファミリー」「生きもの地球紀行」「地球!ふしぎ大自然」を制作。「ダーウィンが来た!」第1回「古代魚が跳んだ!」を担当し現在のフォーマットを確立。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 人間と協力してボラ漁を行うブラジルの野生のイルカ。飛び上がって葉っぱに産卵した後、水を掛け続けるアマゾンの熱帯魚…。「ダーウィンが来た!」「NHKスペシャル」などを手がけたNHKの自然番組ディレクターが、世にも不思議な動物たちの生態を紹介。
要旨 「NHKスペシャル」「ダーウィンが来た!」…40ヵ国、100種以上の動物と出会った名物TVマンの初の著書!
目次 ブラジルのイルカ―なぜ人間の漁を手伝うのか?;コペラ・アーノルディ―空中で産卵する熱帯魚;南米のオオハシ―大きすぎるくちばしの謎;巻きつく尻尾を持つサルと空飛ぶトカゲ―なぜ、そんな進化を遂げたのか?;タテガミオオカミ―木の実をめぐるアリとの“友情”;ジンベエザメ―海の巨人、大集結のひみつ;オオアリクイ―哺乳類きっての変わりもの;インドのトラ―地球上で最も怖い生きもの;ボルネオのゾウ―彼らはなぜ命がけで川を渡るのか?;フサオマキザル―直立2足歩行の進化を見た!;フローレス原人―なぜ我々だけが生き残ったのか?;オランウータン―孤独に一生を過ごす「森の人」;スリランカのゾウ―「森の民」に崇められる聖獣;ピラルクー―子育てするアマゾンの古代魚
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-391315-5   4-16-391315-7
書誌番号 1113869619

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 480 一般書 利用可 - 2070460915 iLisvirtual
公開 Map 480 一般書 利用可 - 2074494466 iLisvirtual
港北 公開 Map 480 一般書 利用可 - 2070602515 iLisvirtual
公開 480 一般書 貸出中 - 2070769452 iLisvirtual