批判的日本語教師研修モデルの提案 -- 早稲田大学エウプラクシス叢書 --
松本剛次 /著   -- 早稲田大学出版部 -- 2021.3 -- 22cm -- 305p

資料詳細

タイトル 21世紀型能力と日本語教育
副書名 批判的日本語教師研修モデルの提案
シリーズ名 早稲田大学エウプラクシス叢書
著者名等 松本剛次 /著  
出版 早稲田大学出版部 2021.3
大きさ等 22cm 305p
分類 810.7
件名 日本語教育
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1993年より民間日本語学校で日本語教師としての活動を開始。2020年4月より長崎外国語大学外国語学部国際コミュニケーション学科特任講師。東京外国語大学で修士(言語学),中京大学で修士(認知科学),早稲田大学で博士(日本語教育学)の学位を取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 「新しい能力」の名の下で旧来型の能力観・価値観が再生産されている。この現状を変え、真の意味で21世紀型能力の教育を実現するための日本語教師研修モデルを提示する。
目次 第1部 現状と課題(21世紀型能力の教育と日本語教育;21世紀型能力―その背後にある理論と考え方;21世紀型能力の教育と教師研修);第2部 「モデル」の構築(「モデル」という考え方とその構築方法;モデルの構築に向けて―過去の実践とその分析;モデルの構築とその検証);第3部 まとめと考察(21世紀型能力再考―なぜ言語教育、日本語教育なのか;結論と今後の課題)
ISBN(13)、ISBN 978-4-657-21803-2   4-657-21803-4
書誌番号 1113870595

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 810.7 一般書 貸出中 - 2071286099 iLisvirtual