西平直 /著   -- 春秋社 -- 2021.3 -- 20cm -- 213p

資料詳細

タイトル 養生の思想
著者名等 西平直 /著  
出版 春秋社 2021.3
大きさ等 20cm 213p
分類 498.3
件名 健康法-歴史 , 中国思想-歴史
著者紹介 1957年生まれ。信州大学、東京都立大学、東京大学に学び、立教大学、東京大学に勤務の後、2007年より京都大学教育学研究科教授。専門は、教育人間学、死生学、哲学。主要著書に『エリクソンの人間学』(東京大学出版会、1993年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 「養生」とは何か。老荘という淵源から江戸期・貝原益軒の成就と近代の不遇を語り、未来に向けてその豊かな可能性を指し示す、斬新・刮目の“養生”考。
目次 第1章 養生は健康法か;第2章 古代中国の養生思想(1)―道家・儒家・医家;第3章 古代中国の養生思想(2)―その議論と技法;第4章 貝原益軒『養生訓』の教え―「楽」と「宜しき分量」;第5章 処世術としての養生―江戸後期の庶民文化;第6章 近代国家の中の養生―養生はナショナリズムに馴染まない;第7章 ホリスティック医学と養生
ISBN(13)、ISBN 978-4-393-31306-0   4-393-31306-2
書誌番号 1113870829

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 498.3 一般書 利用可 - 2070805912 iLisvirtual