資料詳細

タイトル 体験的CBT
シリーズ名 〈実践から内省への自己プログラム〉ワークブック
著者名等 ジェームズ・ベネット‐レヴィ /著, リチャード・スウェイツ /著, ベヴァリー・ハールホフ /著, ヘレン・ペリー /著, 佐々木淳 /監訳  
出版 岩崎学術出版社 2021.4
大きさ等 26cm 237p
分類 146.811
件名 認知行動療法
注記 原タイトル:Experiencing CBT from the Inside Out
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【ジェームズ・ベネット‐レヴィ】シドニー大学農村保健センターのメンタルヘルスの教授である。自己体験的な認知行動療法(CBT)トレーニングの領域を開拓してきた。最近では『Oxford guide to Imagery in Cognitive Therapy』を著すなど、CBTの実践について他に3つの本を共著、共同編集している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次 第1章 体験的CBTとは;第2章 体験的CBT:概念的な枠組み;第3章 参加者のための手引き;第4章 ファシリテーターのための手引き;1 助けにならない(古い)あり方を同定し、理解する(困難な問題を同定する;問題を定式化し、変化の準備をする;行動のパターンを変えるために行動活性化を使用する;助けにならない思考と行動を同定する;助けにならない思考と行動を修正するために認知的技法を使用する;進捗を振り返る);2 新しいあり方を創造し、強める(助けにならない想定を同定し、新しい選択肢を構成する;新しい選択肢に対して助けにならない想定を検証するために行動実験を使用する;新しいあり方を創造する;新しいあり方を具体化する;新しいあり方を検証し、強化するために行動実験を使用する;新しいあり方を維持し、高める)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7533-1181-1   4-7533-1181-3
書誌番号 1113872843

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 146.8 一般書 貸出中 - 2070547590 iLisvirtual