工藤勝己 /著   -- 学陽書房 -- 2021.5 -- 19cm -- 188p

資料詳細

タイトル 一発OK!誰もが納得!公務員の伝わる文章教室
著者名等 工藤勝己 /著  
出版 学陽書房 2021.5
大きさ等 19cm 188p
分類 318.5
件名 公文書-日本 , 文書実務
著者紹介 葛飾区都市整備部参事。1985年運輸省(現・国土交通省)入省、港湾施設の地震防災に関する技術的研究に従事。その後、1989年葛飾区役所入庁。東京都庁派遣、特別区人事委員会事務局試験研究室主査、区画整理課長、道路建設課長、立石・鉄道立体担当課長、立石駅北街づくり担当課長を経て、2019年より現職。技術士(建設部門)、技術士(総合技術監理部門)、土地区画整理士。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 報告書、制度案内、庁内での検討資料、予算要求書、説明資料など、公務員に文章力は不可欠。10年以上管理職として文章を書いてきた著者が、国・自治体でやり取りされる文書のリアルな例文を紹介しながら、問題点を指摘し、わかりやすく解説する。
要旨 現役管理職が教える一生モノの“書く”スキル!誤解を招く文章から信頼される文章へ。
目次 第1章 仕事を楽しむために文章を磨く―公務員に文章力が不可欠な理由;第2章 わかりやすい文章を書く―公務員の文章は「簡潔明瞭」が命;第3章 もっと伝わる文章を書く―読み手の納得・共感を高めるコツ;第4章 信頼される文章を書く―庁内・住民・議会からの誤解を防ぐ;第5章 効果的な文章を書く―報告書から議会答弁書まで;第6章 文章を吟味し、推敲する―行政文書を書く責任を自覚する
ISBN(13)、ISBN 978-4-313-15124-6   4-313-15124-9
書誌番号 1113873781
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113873781

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 318.5 一般書 利用可 - 2070564346 iLisvirtual
磯子 公開 Map 318.5 一般書 利用可 - 2070782696 iLisvirtual
公開 Map 318.5 一般書 利用可 - 2070798371 iLisvirtual