社会を支える「民」の育成と渋沢栄一 --
見城悌治 /責任編集, 飯森明子 /責任編集, 井上潤 /責任編集   -- ミネルヴァ書房 -- 2021.4 -- 22cm -- 202,6p

資料詳細

タイトル 渋沢栄一と「フィランソロピー」 6
各巻タイトル 社会を支える「民」の育成と渋沢栄一
著者名等 見城悌治 /責任編集, 飯森明子 /責任編集, 井上潤 /責任編集  
出版 ミネルヴァ書房 2021.4
大きさ等 22cm 202,6p
分類 335.15
件名 経営倫理 , 日本-教育-歴史-1868~1945
個人件名 渋沢 栄一
注記 欧文タイトル:Shibusawa Eiichi and “Philanthropy”
注記 索引あり
著者紹介 【見城悌治】1961年 生まれ。1990年 立命館大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在 千葉大学大学院国際学術研究院教授。著作に『渋沢栄一-「道徳」と経済のあいだ』(日本経済評論社、2008年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:渋沢栄一は教育に何を託したのか 見城悌治著. ビジネス教育の高度化に対する渋沢栄一の貢献 山藤竜太郎著. 渋沢栄一と水島銕也 井上真由美著 玉井芳郎著. 渋沢栄一の経営者教育 落合康裕著. 第一次世界大戦と女性の社会進出 吉良芳恵著. 日本女子大学校の寄付金募集と総合大学設立運動 井川克彦著. 「底辺層」教育へのまなざし 何瑋著. 渋沢栄一と福沢諭吉の教育思想 蔡珂著. 講演録から見る教育観とその変遷 見城悌治著. 農業事業/農業教育を通じた渋沢栄一の人材育成 三村達也著 見城悌治著
内容紹介 渋沢は、企業の後継者養成や商業学校において「エリート男子」の教育に尽力し、また、小学校教育・女子教育の重要さ、国際的な人材育成などにも意を払い、さまざまな支援を講じた。渋沢が、教育を通じて、未来に託した希望を見つめる1冊。
要旨 渋沢栄一は、近代日本の経済や産業のみならず、極めて幅広い領域の人材養成に腐心していた。いつの時代でも、どのような分野においても、「人づくり」は極めて重要な課題である。渋沢は、近代社会の発展に呼応して、企業の後継者養成や商業学校において「エリート男子」の教育に尽力し、また、小学校教育・女子教育の重要さ、国際的な人材育成などにも意を払い、さまざまな支援を講じた。渋沢が、教育を通じて、未来に託した希望を見つめる一冊。
目次 渋沢栄一は教育に何を託したのか;第1部 商業者教育の展開と渋沢栄一の思想(ビジネス教育の高度化に対する渋沢栄一の貢献―商科大学への昇格運動をめぐって;渋沢栄一と水島銕也―商業教育思想の平衡;渋沢栄一の経営者教育―なぜ山辺丈夫の主体的行動を喚起できたのか);第2部 「社会」の広がりに伴う教育整備と渋沢栄一の役割(第一次世界大戦と女性の社会進出―女性紙の言説をとおして;日本女子大学校の寄付金募集と総合大学設立運動;「底辺層」教育へのまなざし―下田歌子との比較から);第3部 未来を見すえた人材育成とその思想(渋沢栄一と福沢諭吉の教育思想―小学校における道徳教育を中心に;講演録から見る教育観とその変遷;農業事業/農業教育を通じた渋沢栄一の人材育成―渋沢農場・八基公民学校などを事例として)
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-09022-8   4-623-09022-1
書誌番号 1113874167
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113874167

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 335.1 一般書 利用可 - 2070744891 iLisvirtual