SB新書 --
工藤勇一 /著, 青砥瑞人 /著   -- SBクリエイティブ -- 2021.5 -- 18cm -- 221p

資料詳細

タイトル 最新の脳研究でわかった!自律する子の育て方
シリーズ名 SB新書
著者名等 工藤勇一 /著, 青砥瑞人 /著  
出版 SBクリエイティブ 2021.5
大きさ等 18cm 221p
分類 379.9
件名 家庭教育
著者紹介 【工藤勇一】横浜創英中学・高等学校校長。元・千代田区陸麹町中学校校長。1960年山形県鶴岡市生まれ。東京理科大学理学部応用数学科卒。山形県公立中学校教員、東京都公立中学校教員などを経て、2014年から千代田区立麹町中学校長。初の著作『学校の「当たり前」をやめた。生徒も教師も変わる!公立名門中学校長の改革』(時事通信社)はベストセラーに。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 手をかけるほど子供の自律を阻む?「麹町研究」によって、「脳科学的にも正しい子どもの育て方があることが立証。教育と脳神経科学という異ジャンルの二人が共著として、教育・学力・子育ての大誤解を解く。全国が注目した、麹町研究の衝撃的な中身とは。
要旨 本書は約3年間にわたる「麹町研究」の一部をまとめたものです。麹町研究とは、学校改革の旗手麹町中学校の元・校長工藤勇一氏と、神経科学という最先端研究を教育分野で活用しようとする青砥瑞人氏による「神経科学をエビデンスにしながら学校教育を本質から問いただす」ことをテーマにした研究会です。全国からメンバーを広く集め、学校運営システムや教育環境、生徒へのアプローチの仕方、人材育成の方法を一から問い直していく場が設けられました。実践と研究を両輪としたこれまでにない教育書の決定版です。
目次 序章 いま、教育現場で何が起きているのか(教育の本質を考える;当事者意識のない日本人 ほか);第1章 心理的安全性とは何か―ストレスと脳機能のメカニズム(なぜ神経科学なのか?;急速に進む「脳の見える化」 ほか);第2章 子どもが安心できる環境をつくる(子どもたちを心理的危険に追い込む教育現場;心理的安全を高める2つのポイント ほか);第3章 メタ認知とは何か―自己成長に不可欠なスキル(メタ認知とは何か;客観と俯瞰の違い ほか);第4章 子どものメタ認知能力を鍛える方法(具体化と継続;優れた人は自分を知っている ほか);巻末特典 心理的安全性をメタ認知するワーク
ISBN(13)、ISBN 978-4-8156-0711-1   4-8156-0711-7
書誌番号 1113874720
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113874720

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 379 一般書 貸出中 - 2071156144 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 379 一般書 予約受取待 - 2071086758 iLisvirtual
公開 379 一般書 貸出中 - 2071155946 iLisvirtual
港北 公開 379 一般書 貸出中 - 2072564246 iLisvirtual
公開 379 一般書 貸出中 - 2071034065 iLisvirtual
都筑 公開 379 一般書 貸出中 - 2070778141 iLisvirtual