神、それは社会である --
奥井智之 /著   -- 東京大学出版会 -- 2021.5 -- 20cm -- 303,6p

資料詳細

タイトル 宗教社会学
副書名 神、それは社会である
著者名等 奥井智之 /著  
出版 東京大学出版会 2021.5
大きさ等 20cm 303,6p
分類 161.3
件名 宗教社会学
注記 欧文タイトル:SOCIOLOGY OF RELIGION
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1958年奈良県生まれ。東京大学教養学部教養学科相関社会科学分科卒業、同大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。亜細亜大学経済学部教授。専攻は社会学。主著に『近代的世界の誕生』(弘文堂)、『日本問題』(中公新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 いまも神は、いたるところで生きている…。社会学の知見に立ち、「宗教とは何か」に迫るとともに、政治・経済・学問・芸術・スポーツなどの根底に息づく宗教の論理を、身近な題材を通して描く。「宗教社会学」のリスタート。
目次 宗教―自己言及的システム;信仰―生を自覚的に生きる;教団―敵対して、団結する;儀礼―生活のリズムを刻む;政治―ユートピアの思想史;経済―われらは神を信じる;学問―オープンな学びの場;芸術―「美」の感覚の共有;スポーツ―国民的一体感の醸成;セクシュアリティ―「愛」の理想と現実;生と死―生の不安、死の恐怖;新しい宗教―巨人の肩の上に立つ
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-053031-6   4-13-053031-3
書誌番号 1113875563

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 161.3 一般書 利用可 - 2070618314 iLisvirtual
磯子 公開 Map 161 一般書 利用可 - 2070583090 iLisvirtual