石井淳蔵 /編著, 廣田章光 /編著   -- 碩学舎 -- 2021.5 -- 21cm -- 256p

資料詳細

タイトル 1からのブランド経営
著者名等 石井淳蔵 /編著, 廣田章光 /編著  
出版 碩学舎 2021.5
大きさ等 21cm 256p
分類 675
件名 ブランディング
注記 欧文タイトル:The 1st step to brand management
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【石井淳蔵】神戸大学名誉教授、流通科学大学名誉教授。1975年 神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。専攻は、マーケティング論、流通システム。著書に、『マーケティングの神話』岩波現代文庫、『ブランド 価値の創造』岩波新書、『商人社会と市場社会』有斐閣などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 阪急、良品計画、サントリー、マザーハウスなどのブランド・ヒストリーを通じて学ぶ「ブランド経営」。
目次 第1部 ブランドとマーケティング(なぜいま、ブランドなのか;マーケティング発想からブランド発想へ);第2部 ブランド・ポジショニング戦略(プロダクトがブランドに変わる:カルビー“かっぱえびせん”;ブランドづくりに不可欠な目標の明確さとマネジメントの確実さ:エスエス製薬“ハイチオールC”;用途開発によるブランド育成:大塚製薬“ポカリスエット”;ブランドを成長させるマネジメント:アサヒ飲料“三ツ矢サイダー”;ポジショニング先行型ブランド:伊藤園「お~いお茶」;市場カテゴリを創造するブランド:サントリー食品インターナショナル「GREEN DA・KA・RA」;ブランド拡張を通じてのブランド進化: P&G「ファブリーズ」);第3部 ブランド・スタイル(らしさ)の追求(サービスブランドの育成:アートコーポレーション“アート引越センター”;ブランド・ビジョンが事業を育てる:阪急;技術、市場分野の拡大によるブランド進化:良品計画“無印良品”;シグネチャー・ストーリーの共創:ナイキ;ビジョンとブランド・レゾナンス:マザーハウス;複数ブランドのマネジメント: P&G「マイレピ」)
ISBN(13)、ISBN 978-4-502-38471-4   4-502-38471-2
書誌番号 1113876753
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113876753

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 675/イ 一般書 利用可 - 2070817457 iLisvirtual
神奈川 公開 675 一般書 貸出中 - 2070593761 iLisvirtual