最節約性と統計学の哲学 --
エリオット・ソーバー /著, 森元良太 /訳   -- 勁草書房 -- 2021.5 -- 22cm -- 352p

資料詳細

タイトル オッカムのかみそり
副書名 最節約性と統計学の哲学
著者名等 エリオット・ソーバー /著, 森元良太 /訳  
出版 勁草書房 2021.5
大きさ等 22cm 352p
分類 404
件名 科学 , 推理 , 確率論
注記 原タイトル:OCKHAM’S RAZORS
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【エリオット・ソーバー】ウィスコンシン大学哲学科ハンス・ライヘンバッハ教授・ウィリアム・F・ヴァイラス教授兼任。2014年、科学哲学会のカール・ガスタフ・ヘンペル賞受賞。著作に、“Evidence and Evolution:The Logic Behind the Science”(2008、抄訳『科学と証拠』松王政浩訳、名古屋大学出版会、2012)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 なぜ仮説は単純なほうがよい?この有名な原理を科学や哲学で振るうための使い方マニュアル。オッカムのかみそりの歴史をひもとき、使用法を紹介しつつ、統計学の哲学の観点から捉えなおす。「統計学の哲学」への手引きとなる1冊。
要旨 なんで単純なほうがいいの?「単純」ってどうやって測るの?科学者&哲学者向け、「オッカムのかみそり」の取扱説明書!
目次 第1章 最節約性に関する一切れの歴史―アリストテレスからモーガンまで(命名式;自然は無駄なことを一切しないというアリストテレスの原理 ほか);第2章 確率論的転回(2つの確率論の哲学;確率論入門とベイズ主義の基礎 ほか);第3章 進化生物学における最節約性―系統学的推論(共通祖先;ちょっとした歴史 ほか);第4章 心理学における最節約性―心を読むチンパンジー(実験;対立する解釈 ほか);第5章 哲学における最節約性(さまざまな自然主義;無神論と悪の問題 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-326-10294-5   4-326-10294-2
書誌番号 1113877547

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 404 一般書 利用可 - 2070742163 iLisvirtual