左右田秋満 /編, 志村有弘 /訳   -- 河出書房新社 -- 2021.5 -- 20cm -- 187p

資料詳細

タイトル 実話怪談幽霊百話
著者名等 左右田秋満 /編, 志村有弘 /訳  
出版 河出書房新社 2021.5
大きさ等 20cm 187p
分類 147
件名 心霊研究
注記 底本:「古今実説 幽霊一百題」(其中堂書店 1900年刊)
内容紹介 明治期に編まれた「怪談百物語」である『幽霊一百題』が、怖さがさらにつのる今の読みやすいことばで蘇る。百霊供養会で語られた具体的な怪談話の全記録。ちょうど百話、怖いのはむろん、珍しい実話も。
要旨 これは怖い。実話怪談100話の初めての現代語訳!明治期に編まれた“怪談百物語”の決定版・伝説の書「幽霊―百題」が怖さがさらにつのる今の読みやすいことばで蘇る。百霊供養会で語られた具体的な怪談話の全記録。
目次 弟に殺された幽霊が役人に訴える(津島の弥十郎);怪談の売り家(両国大川端);根津宇右衛門、死んで諌言をする(根津宇右衛門);幽霊が食べ物に毒薬をふりかける(囚人寅吉に殺された巡礼親子);二重峠で癩病者を殺して自首する(旅の病者);幽霊となって、師の伝書を辱しめず(浜田吉兵衛);幽霊となり、貸した金を督促する(赤穂の某住職);死後、子息のことを哀願する(柳川藩士松尾某);娼妓が情夫の幽霊を見る(伊勢梅井戸村の住職某);雨の夜、幽霊を見て人に抱きつく(榎木大明神祠)〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-20830-5   4-309-20830-4
書誌番号 1113878162

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
都筑 公開 Map 147 一般書 利用可 - 2070746029 iLisvirtual