ブルーバックス --
向井千秋 /監修・著, 東京理科大学スペース・コロニー研究センター /編・著   -- 講談社 -- 2021.5 -- 18cm -- 254p

資料詳細

タイトル スペース・コロニー宇宙で暮らす方法
シリーズ名 ブルーバックス
著者名等 向井千秋 /監修・著, 東京理科大学スペース・コロニー研究センター /編・著  
出版 講談社 2021.5
大きさ等 18cm 254p
分類 538.9
件名 宇宙開発
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【向井千秋】1952年、群馬県生まれ。日本人女性初の宇宙飛行士。慶應義塾大学医学部卒業、医学博士。1994年、1998年にスペースシャトルに搭乗。東京理科大学特任副学長兼スペースシステム創造研究センター スペース・コロニーユニット ユニット長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 水・食料・エネルギー・心身の健康や環境維持…宇宙という極限の閉鎖環境の中で人が暮らすためには、さまざまな技術が要求される。実際にミッションを行った向井千秋宇宙飛行士が徹底解説。人類の宇宙生活のために進められている技術開発を図版とともに紹介。
要旨 宇宙で人が暮らす時代が始まっています!極限環境ともよべる宇宙において、人が暮らすためには?酸素や水、食料や電気・エネルギーを作るには?閉鎖環境は人にどんな影響を与えるのか?さまざまな課題を、技術開発の最前線とともに徹底解説。環境・エネルギー・社会―スペース・コロニー研究から見える「もう一つの地球」の姿とは。
目次 第1章 人が宇宙で暮らす時代が始まっている!;第2章 長期宇宙滞在で遭遇する困難な課題;第3章 宇宙で暮らすためには;第4章 宇宙農業への挑戦―スペースアグリ技術;第5章 スペース・コロニーの電力源―創・蓄エネルギー技術;第6章 水・空気再生技術;おわりに―人類の未来に向けて
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-523566-9   4-06-523566-9
書誌番号 1113878471

所蔵

所蔵は 16 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 538.9 一般書 利用可 - 2070760838 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 538 一般書 利用可 - 2070797251 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 538 一般書 利用可 - 2070797324 iLisvirtual
公開 Map 538 一般書 利用可 - 2070797448 iLisvirtual
公開 538 一般書 貸出中 - 2070866814 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 538 一般書 利用可 - 2070995037 iLisvirtual
公開 Map 538 一般書 利用可 - 2070788325 iLisvirtual
磯子 公開 Map 538 一般書 利用可 - 2070868663 iLisvirtual
金沢 公開 Map 538 一般書 利用可 - 2070782513 iLisvirtual
港北 公開 Map 538 一般書 利用可 - 2070995045 iLisvirtual
公開 538 一般書 貸出中 - 2070778680 iLisvirtual
山内 公開 Map 538 一般書 利用可 - 2070866792 iLisvirtual
都筑 公開 Map 538 一般書 利用可 - 2070866806 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 538 一般書 利用可 - 2071054031 iLisvirtual
公開 Map 538 一般書 利用可 - 2070866849 iLisvirtual
公開 Map 538 一般書 利用可 - 2071054040 iLisvirtual