地図で読み解く初耳秘話 --
昭文社 -- 2021.6 -- 22cm -- 127p

資料詳細

タイトル 滋賀のトリセツ
副書名 地図で読み解く初耳秘話
出版 昭文社 2021.6
大きさ等 22cm 127p
分類 291.61
件名 滋賀県-地誌 , 滋賀県-歴史
注記 文献あり
内容紹介 滋賀の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。滋賀の知っているようで知られていない意外な素顔に迫る。地図を片手に、思わず行って確かめてみたくなる情報を満載した1冊。
目次 1 地図で読み解く滋賀の大地(かつて淡海乃海と呼ばれた琵琶湖周辺が近江となったワケ;盆地と琵琶湖が横たわる滋賀県の地形と気候の特徴 ほか);2 滋賀を駆ける充実の交通網(「制する者は天下を制す」といわれた瀬田の唐橋の重要性;道の国とも呼ばれた近江のさまざまな街道と宿場 ほか);3 滋賀の歴史を深読み!(遺跡や古墳から推測する古代近江の姿と人々の生活;全容はハッキリしていない?5年だけ存在した大津宮 ほか);4 滋賀で育まれた産業や文化(近江にもたらされ、広まった土器づくりの技術と焼物;彦根藩の特産浜ちりめんと生産量世界一のレーヨンの関係 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-398-14828-5   4-398-14828-0
書誌番号 1113880272

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 291.6 一般書 貸出中 - 2071934112 iLisvirtual
都筑 公開 291.6 一般書 貸出中 - 2070835404 iLisvirtual