コロナ危機が問うもの -- CPCリブレ:エコーする〈知〉 --
光本滋 /著   -- クロスカルチャー出版 -- 2021.5 -- 21cm -- 171p

資料詳細

タイトル 2020年の大学危機
副書名 コロナ危機が問うもの
シリーズ名 CPCリブレ:エコーする〈知〉
著者名等 光本滋 /著  
出版 クロスカルチャー出版 2021.5
大きさ等 21cm 171p
分類 377.21
件名 大学-日本 , 新型コロナウイルス感染症
注記 年表あり
著者紹介 1970年生まれ。北海道大学准教授。一橋大学社会学部卒、中央大学大学院文学研究科修士課程修了、同博士課程退学。編著書に、共著『新教育基本法コンメンタール』学陽書房、2021年、共著『教育原理』学文社、2018年、単著『危機に立つ国立大学』クロスカルチャー出版、2015年、共編著『新自由主義大学改革』東信堂、2014年。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 コロナ危機の中、大学の在り方を問う!!大学の現状から見えて来るものは何か。オンライン、対面授業や教育費負担の問題に鋭く斬り込む。大学問題のエキスパートが解説した好著。
目次 第1章 二〇二〇年の大学危機―COVID‐19パンデミック下の大学(二〇二〇年のコロナ危機;COVID‐19パンデミック下の大学);第2章 オンライン授業の光と影(オンライン授業の一斉導入;オンライン授業のインパクト;対面授業再開をめぐる対立);第3章 深刻化する教育費負担(学生の困窮;学費減額要求と政府・大学の対応;学費減額運動が示すもの);第4章 コロナ危機と大学政策・大学改革(感染症対策の課題;大学の教育方法;危機便乗型「改革」);第5章 ポストコロナの大学像(学習権と教育;学生の学習権;大学の目的の意義;COVID‐19パンデミック収束のために)
ISBN(13)、ISBN 978-4-908823-85-5   4-908823-85-5
書誌番号 1113882719

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 377.2 一般書 利用可 - 2071006452 iLisvirtual