アリ・ラッタンシ /著, 久保美代子 /訳   -- すばる舎 -- 2021.6 -- 19cm -- 351p

資料詳細

タイトル 14歳から考えたいレイシズム
著者名等 アリ・ラッタンシ /著, 久保美代子 /訳  
出版 すばる舎 2021.6
大きさ等 19cm 351p
分類 316.8
件名 人種差別
注記 原タイトル:RACISM 原著第2版の翻訳
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【アリ・ラッタンシ】ロンドン大学シティ校社会学部客員教授。レスター大学、公立通信制のオープン大学でも教え、ケンブリッジ大学ジーザス・カレッジ客員研究員、米国ウィスコンシン大学マディソン校客員教授でもあった。ロイ・ボイネとの共著 Postmodernism and Society(マクミラン 1990)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 オックスフォード大学出版の教養入門書シリーズ。第1弾は、ブラック・ライブズ・マター(BLM)運動で世界に再燃・噴出した「レイシズム=人種主義」の問題。「人種」というものさしで対立してきた世界史をひもとき、人間存在のありようと未来を問う。
要旨 本書はレイシズムの歴史をひもとき、その最新研究をふまえながら“現在進行形のレイシズム”を考察する。自分をとりまく「世界」がどんな難題をかかえているか。それはなぜ起こり、どうしたら解決できるのか。
目次 1 “人種”と人種主義―ことば遊びのような難問;2 帝国主義、大量虐殺、そして人種の“科学”;3 科学的レイシズムの終焉;4 人種化、文化的レイシズム、宗教;5 構造的レイシズムとカラーブラインドの白人性;6 インターセクショナリティと“暗黙”あるいは“無意識”の偏見;7 右翼政党のナショナル・ポピュリズムの台頭とレイシズムの今後
ISBN(13)、ISBN 978-4-7991-0967-0   4-7991-0967-7
書誌番号 1113883690

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 316.8 一般書 利用可 - 2071000721 iLisvirtual
都筑 公開 Map 316 一般書 利用可 - 2071405322 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 316 一般書 利用可 - 2070871141 iLisvirtual