古代から現代へ --
Robin Wilson /編, John J.Watkins /編, 高瀬正仁 /監訳, 平坂貢 /訳   -- 共立出版 -- 2021.6 -- 23cm -- 430p

資料詳細

タイトル 組合せ論の発見
副書名 古代から現代へ
著者名等 Robin Wilson /編, John J.Watkins /編, 高瀬正仁 /監訳, 平坂貢 /訳  
出版 共立出版 2021.6
大きさ等 23cm 430p
分類 410.9
件名 組合せ論-歴史
注記 原タイトル:Combinatorics
注記 索引あり
著者紹介 【Robin Wilson】オープン大学の純粋数学の名誉教授であり、ロンドンのグレシャム・カレッジの幾何学の名誉教授であり、オックスフォードのキーブル・カレッジの元フェローでもある。現在、英国数学史学会の会長を務めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:組合せ論の二千年 ドナルド・E・クヌース著. インドの組合せ論 楠葉隆徳著 キム・プロフカー著. 中国 アンドレア・ブレアール著. イスラム世界の組合せ論 アフメド・ジェバール著. ユダヤの組合せ論 ヴィクター・J・カッツ著. ルネッサンス期の組合せ論 エベルハルト・クノブロッホ著. 現代の組合せ論の起源 エベルハルト・クノブロッホ著. 算術三角形 A・W・F・エドワーズ著. 初期のグラフ理論 ロビン・ウィルソン著. 分割 ジョージ・E・アンドリュース著. ブロックデザイン ノーマン・ビッグス著 ロビン・ウィルソン著. ラテン方陣 ラース・デブリング・アンデルセン著. 数え上げ〈18世紀-20世紀〉 E・キース・ロイド著. 組合せ論的集合論 イアン・アンダーソン著. 現代のグラフ理論 ローウェル・バイネケ著 ロビン・ウィルソン著. 組合せ論への個人的見解 ピーター・J・キャメロン著
内容紹介 組合せ論は、離散数学の一分野であり、その初歩は高校段階で習うような易しい概念から出発しているにもかかわらず、その広がりは多様で、歴史的経緯にもその面白さが随所に感じられる。古代から現代への、組合せ論の発展の歴史的背景を解説する。
目次 第1部 導入(組合せ論の二千年);第2部 古代の組合せ論(インドの組合せ論;中国;イスラム世界の組合せ論;ユダヤの組合せ論;ルネッサンス期の組合せ論;現代の組合せ論の起源;算術三角形);第3部 現代の組合せ論(初期のグラフ理論;分割;ブロックデザイン;ラテン方陣;数え上げ(18世紀‐20世紀);組合せ論的集合論;現代のグラフ理論(ローウェル・バイネケ、ロビン・ウィルソン));第4部 余波(組合せ論への個人的見解)
ISBN(13)、ISBN 978-4-320-11455-5   4-320-11455-8
書誌番号 1113886092
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113886092

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 410.9 一般書 利用可 - 2070901458 iLisvirtual