稲田和浩 /著   -- 教育評論社 -- 2021.6 -- 19cm -- 262p

資料詳細

タイトル 昭和の名人この一席
著者名等 稲田和浩 /著  
出版 教育評論社 2021.6
大きさ等 19cm 262p
分類 779.13
件名 落語-歴史-昭和時代 , 落語家-歴史-昭和時代
著者紹介 1960年東京出身。作家、脚本家、日本脚本家連盟演芸部副部長、文京学院大学講師。落語、講談、浪曲などの脚本、喜劇の脚本・演出、新内、長唄、琵琶などの作詞、小説などを手がける。主な著書に『落語からわかる江戸の食』(教育評論社)、『にっぽん芸能史』(映人社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 落語好きなら一度は聞いておきたい名人芸。普通の人が普通に着物を着て、今よりも落語がすぐ隣にあった昭和。その時代に足跡を残した50人の名人と代表作を、稀代の演芸作家が語る。大正から昭和初期、黄金時代、メディア時代の落語家まで解説。
要旨 志ん生の「火焔太鼓」、圓生の「死神」。落語好きなら一度は聞いておきたい名人芸。普通の人が普通に着物を着て、今よりも落語がすぐ隣にあった昭和。その時代に足跡を残した50人の名人と代表作を、稀代の演芸作家が語る。
目次 第1章 大正から昭和初期の落語;第2章 「昭和の名人」と言われた落語家たち;第3章 落語黄金時代の若手たち;第4章 メディア時代の落語家たち;第5章 上方落語の復興;第6章 おしまれつつ死んだ昭和からの名人
ISBN(13)、ISBN 978-4-86624-043-5   4-86624-043-1
書誌番号 1113887165
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113887165

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 779.1 一般書 利用可 - 2070958514 iLisvirtual