夏目漱石大活字本シリーズ --
夏目漱石 /著, 三和書籍 /編   -- 三和書籍 -- 2021.7 -- 21cm -- 350p

資料詳細

タイトル 草枕
シリーズ名 夏目漱石大活字本シリーズ
著者名等 夏目漱石 /著, 三和書籍 /編  
出版 三和書籍 2021.7
大きさ等 21cm 350p
分類 913.6
著者紹介 【夏目漱石】1867(慶応3)年、江戸牛込馬場下(現在の新宿区喜久井町)にて誕生。帝国大学英文科卒。松山中学、五高等で英語を教え、英国に留学。帰国後、一高、東大で教鞭をとる。1905(明治38)年、『吾輩は猫である』を発表。翌年、『坊っちゃん』『草枕』など次々と話題作を発表。1907年、新聞社に入社して創作に専念。『三四郎』『それから』『行人』『こころ』等、日本文学史に輝く数々の傑作を著した。最後の大作『明暗』執筆中に胃潰瘍が悪化し永眠。享年50。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 夏目漱石大活字本シリーズ第2巻。「草枕」は初期に書かれ、「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。」と続く冒頭部分が特に有名である。昔も今も人の世は生きにくい。漱石が描く「非人情」の世界。
ISBN(13)、ISBN 978-4-86251-427-1   4-86251-427-8
書誌番号 1113889979
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113889979

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 大活字本 913.6/ナ 一般書 利用可 - 2074135750 iLisvirtual
港南 公開 Map 大活字本 913.6/ナ 一般書 利用可 - 2071972065 iLisvirtual
港北 公開 Map 大活字本 913.6/ナ 一般書 利用可 - 2071188062 iLisvirtual
公開 Map 大活字本 913.6/ナ 一般書 利用可 - 2071069101 iLisvirtual