音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
Phantom
羽田圭介
/著 --
文藝春秋 -- 2021.7 -- 20cm -- 173p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
Phantom
著者名等
羽田圭介
/著
出版
文藝春秋 2021.7
大きさ等
20cm 173p
分類
913.6
注記
本文は日本語
著者紹介
1985年、東京都生れ。明治大学商学部卒業。2003年、「黒冷水」で文藝賞を受賞しデビュー。2015年「スクラップ・アンド・ビルド」で芥川賞受賞。他の著書に『走ル』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
外資系食料品メーカーの経理事務として働く華美は、人付き合いはほどほどに倹約に励み、資産を増やすべく日々株投資に勤しんでいる。同僚で恋人の直幸は華美を笑うが、スエという人物率いるオンラインコミュニティ活動にのめり込んでゆく。
要旨
外資系食料品メーカーの事務職として働く元地下アイドルの華美は、生活費を切り詰め株に投資することで、給与収入と同じ配当を生む分身の構築を目論んでいる。恋人の直幸は「使わないお金は死んでいる」と華美を笑い、とある人物率いるオンラインコミュニティ活動にのめる込んでゆく。そのアップデートされた物々交換の世界は、マネーゲームに明け暮れる現代の金融システムを乗り越えゆくのだ、と。やがて会員たちと集団生活を始めた直幸を取り戻すべく、華美は“分身”の力を使おうとするのだが…。高度に発達した資本主義、その欠陥を衝くように生まれる新たな幻影―富に近づけば、死にも近づく。現代人の葛藤を描く羽田圭介の新たな代表作。
ISBN(13)、ISBN
978-4-16-391397-1 4-16-391397-1
書誌番号
1113891702
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113891702
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
8
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
1階ポピュラー
Map
913.6/ハ
一般書
利用可
-
2071097172
鶴見
公開
Map
913.6/ハ
一般書
利用可
-
2071017640
港南
公開
913.6/ハ
一般書
貸出中
-
2072238705
保土ケ谷
公開
Map
913.6/ハ
一般書
利用可
-
2071010182
磯子
公開
Map
913.6/ハ
一般書
利用可
-
2075422310
緑
公開
Map
913.6/ハ
一般書
利用可
-
2071003607
都筑
公開
Map
913.6/ハ
一般書
利用可
-
2071697684
戸塚
公開
913.6/ハ
一般書
貸出中
-
2071473948
ページの先頭へ