コロナ後の未来を医学×経済の視点で考える --
真野俊樹 /著   -- 日本評論社 -- 2021.7 -- 19cm -- 247p

資料詳細

タイトル 新たな医療危機を超えて
副書名 コロナ後の未来を医学×経済の視点で考える
著者名等 真野俊樹 /著  
出版 日本評論社 2021.7
大きさ等 19cm 247p
分類 498.021
件名 医療-日本 , 新型コロナウイルス感染症
注記 文献あり
著者紹介 中央大学大学院戦略経営研究科教授、多摩大学大学院特任教授、名古屋大学未来社会創造機構客員教授、医師。1987年名古屋大学医学部卒業。医学博士、経済学博士、総合内科専門医、日本医師会認定産業医、MBA。臨床医を経て、1955年9月コーネル大学医学部研究員。外資系製薬企業、国内製薬企業のマネジメントに携わる。同時に英国レスター大学大学院でMBA取得。2004年、京都大学にて博士(経済学)取得。その後、国立医療・病院管理研究所協力研究員、昭和大学医学部公衆衛生学(病院管理学担当)専任講師、多摩大学医療リスクマネジメント研究所教授を経て、現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 オンライン診療、MMT理論と医療、命の選択、医師の将来、国民皆保険制度の持続可能性、医療と規格大量生産…。医師でビジネススクール教授も務める著者が、コロナ禍で明らかになった日本の医療危機を超え、未来の医療のあるべき姿を問う。
目次 序章 コロナ禍をどう考えるか?―医学×経済の視点;第1章 新型コロナショックと日本;第2章 医療保険財政の危機;第3章 医療提供体制の危機;第4章 医療職の危機;第5章 目指すべき医療改革と今後の医療の展望;終章 医療とIT、そして専門家の未来
ISBN(13)、ISBN 978-4-535-55995-0   4-535-55995-3
書誌番号 1113891744

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 498.0 一般書 利用可 - 2071764705 iLisvirtual