古典文学に見る異形のヒロイン --
小林とし子 /著   -- 花鳥社 -- 2021.7 -- 22cm -- 405p

資料詳細

タイトル もの狂いの人々
副書名 古典文学に見る異形のヒロイン
著者名等 小林とし子 /著  
出版 花鳥社 2021.7
大きさ等 22cm 405p
分類 910.2
件名 日本文学-歴史 , 怪異-文学上 , 女性-文学上
著者紹介 昭和29年(1954)3月大阪市に生まれる。大阪府立北野高等学校、京都女子大学文学部国文学科卒業後、大阪府立高校の教員になる。昭和59年(1984)、栃木県宇都宮市に住む。昭和63年(1988)宇都宮大学教育学部大学院修士課程修了。平成6年(1994)学習院大学大学院人文科学研究科国文学専攻博士後期課程満期退学。現在、作新学院大学で非常勤講師。日本文学協会会員。著書・論文に『扉を開く女たち―ジェンダーからみた短歌史』(共著、2001年砂小屋書房)、「性を売る女の出現―平安・鎌倉時代の遊女」(『買売春と日本文学』所収、2002年東京堂出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 もの思いやもの狂いを描いているのが「物語」、という視点から、古典をひもとく。『竹取物語』に始まり、『源氏物語』、などの数々の作品を究極のかたちで継承したのが世阿弥の能の世界だった。さらに能作品はもの狂いの果てにあるものまで見せてくれる。
要旨 人間のもの狂いを描いているのが物語なのだ。『竹取物語』に始まり、『源氏物語』で究極に達する。それを見事に継承したのが世阿弥の能の世界だった。そして能作品はもの狂いの果てにあるものまで私たちに見せてくれる。
目次 序 もの思いからもの狂い、そしてさすらいへ;1 『源氏物語』六条御息所論―もの狂いの原点として;2 『源氏物語』末摘花論―異形の女神;3 『源氏物語』花散里論―乙姫の宿世を生きる;4 『とはずがたり』後深草院二条論―さすらいの母;5 もの狂い考―能の“もの狂いの女”;6 世阿弥レポート1~6;7 その後の世阿弥―もの狂いの果てにあるもの;あとがき―古代的なるものを探して
ISBN(13)、ISBN 978-4-909832-44-3   4-909832-44-0
書誌番号 1113891990

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.2 一般書 利用可 - 2071892452 iLisvirtual