中原道喜 /著   -- 金子書房 -- 2021.7 -- 19cm -- 205p

資料詳細

タイトル 誤訳の常識
著者名等 中原道喜 /著  
出版 金子書房 2021.7
大きさ等 19cm 205p
分類 837.5
件名 英語-和訳
注記 聖文新社 2012年刊の新装
注記 索引あり
内容紹介 多様な誤りのユニークな独創性、奇抜さ、言葉のユーモアを楽しむ。オノマトペ(擬音語・擬態語)を用いた翻訳についても解説する。『誤訳の構造』『誤訳の典型』に続く三部作の完結編。前二作で扱っていない重要事項を新しい切り口で解説。
要旨 誤訳の『構造』・『典型』に続く三部作の完結編。頁を追わず、頁数に関係なく、どこを読んでも英語の「核」に触れ、楽しみながら学べる。翻訳で大切な役割を果たす「オノマトペ」を、「英⇔和」の翻訳例で実証。これも本書のユニークな特長。
目次 1 誤訳の点描―珍訳のユーモア、独創訳の妙味(派手なスーツに身を包み;むき出しのベッドに腰を下ろし ほか);2 翻訳・誤訳の今昔―初期の辞書から同時通訳まで(初期の英和辞典に見られる“苦心訳”;訳語の変遷 ほか);3 誤訳の姿態―さまざまな形の原文離れ(誤植に類した誤り;誤植か誤訳か ほか);4 誤訳の類別―各種の誤訳の分類・解説(名詞;代名詞 ほか);5 オノマトペ(擬音語・擬態語)―日本語の特技、翻訳の妙技(英→和の訳でオノマトペが多用される語;翻訳とオノマトペ ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7608-2015-3   4-7608-2015-9
書誌番号 1113894728

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 837.5 一般書 利用可 - 2071133489 iLisvirtual
公開 Map 837 一般書 利用可 - 2071051814 iLisvirtual