増補 -- 角川新書 --
中山繁信 /〔著〕   -- KADOKAWA -- 2021.8 -- 18cm -- 222p

資料詳細

タイトル 図解いきなり絵がうまくなる本
版情報 増補
シリーズ名 角川新書
著者名等 中山繁信 /〔著〕  
出版 KADOKAWA 2021.8
大きさ等 18cm 222p
分類 726.507
件名 イラストレーション-技法
著者紹介 栃木県生まれ。1971年、法政大学大学院工学研究科建設工学修士課程修了。宮脇檀建築研究室、工学院大学伊藤ていじ研究室助手を経て、中山繁信設計室設立。2001~10年、工学院大学建築学科教授もつとめる。現在T.E.S.S.計画研究所主宰。著書に『手で練る建築デザイン』(彰国社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 絵ゴコロ不要、ルールを知れば、こんなに描ける。「同じ図形を重ねる」「消失点を設ける」だけで、驚くほどうまく立体的なイラストが描ける方法を伝授。センスも絵心も、長いスケッチ時間も必要なし。斜め読みするだけでもあなたの絵が劇的に変わる。
要旨 美しい風景を見たときや旅行のときなど、ささっと絵が描けたら、と思ったことはないだろうか。もっと切羽詰まって、子どもに絵の宿題をたのまれたり、人物は描けるのに背景が苦手だったり…。本書は、そんな絵に悩む人に「同じ図形を並べる」「消点を設ける」など簡単なコツを伝授。絵心不要、読むだけで絵がうまくなる奇跡の本!
目次 はじめに ルールを知れば、絵は簡単に描ける;第1章 最も簡単な立体―同次形法;第2章 最も簡単な立体の応用―平行移動法;第3章 簡単に遠近感を出す―相似形法;第4章 建築家のように描ける―消点法;第5章 陰影は形を立体に見せる;第6章 こんな絵も簡単に描ける!―応用編
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-082415-4   4-04-082415-6
書誌番号 1113897755

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 726 一般書 利用可 - 2071240579 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 726 一般書 利用可 - 2071265113 iLisvirtual
公開 Map 726 一般書 利用可 - 2071247662 iLisvirtual
港南 公開 Map 726 一般書 利用可 - 2071134035 iLisvirtual
金沢 公開 Map 726 一般書 利用可 - 2071104586 iLisvirtual
港北 公開 726.5 一般書 貸出中 - 2071976141 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 726 一般書 利用可 - 2071134051 iLisvirtual