自由を求め時代の風とたたかった歌人 --
丸山牧夫 /著   -- サルピーノ -- 2021.8 -- 20cm -- 364p

資料詳細

タイトル 相模
副書名 自由を求め時代の風とたたかった歌人
著者名等 丸山牧夫 /著  
出版 サルピーノ 2021.8
大きさ等 20cm 364p
分類 913.6
注記 文献あり
著者紹介 神奈川県横浜市生まれ。東京都在住。著書 小説『普賢と相模』(木精書房)。童話『サルピーノ』(木精書房)、洗礼者ヨハネの生涯を表した脚本『メシア』(Kindle掲載)、目に見えない存在ボイスとの会話、『千年を聴く言葉』ボイス(1)(三楽舎プロダクション)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 相模(さがみ)―1000年前に自由を求めて生きた女性がいた。魂からほとばしる熱い思いは数多くの和歌として残った。長い間、歌が難解と言われ歌人の真意は伝わらなかった。今、時を越えてその美しい響きが現代に蘇る。
目次 1 乙の初恋(童女御覧;三条宮へ―清少納言との出会い;皇后定子の死 ほか);2 侘歌を求めて(僧、革聖と話す;出会いと別れ;定頼との恋愛 ほか);3 侘歌を作る(朝日山に登れ;不思議な夢;経を読む ほか);4 藤原定家・相模の歌を記す
ISBN(13)、ISBN 978-4-434-29095-4   4-434-29095-9
書誌番号 1113897777

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 913.6/マ 一般書 利用可 - 2071844393 iLisvirtual