〈ニュー・ニグロ〉の文化社会批評 --
松本昇 /監修, 深瀬有希子 /編著, 常山菜穂子 /編著, 中垣恒太郎 /編著   -- 明石書店 -- 2021.8 -- 22cm -- 610p

資料詳細

タイトル ハーレム・ルネサンス
副書名 〈ニュー・ニグロ〉の文化社会批評
著者名等 松本昇 /監修, 深瀬有希子 /編著, 常山菜穂子 /編著, 中垣恒太郎 /編著  
出版 明石書店 2021.8
大きさ等 22cm 610p
分類 316.8
件名 黒人芸術-歴史 , 社会運動
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 【松本昇】国士舘大学名誉教授。主要業績:『ハーストン、ウォーカー、モリスン-アフリカ系アメリカ人女性作家をつなぐ点と線』(共編著 南雲堂フェニックス2007)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:夢と現実のルネサンス 有光道生著. 「ニュー・ニグロ」の連続性と流動性 奥田暁代著. 黒人指導者の「戦略的融和主義」 深松亮太著. マーカス・ガーヴィーとハーレム・ルネサンス 大類久恵著. ハーレム・ルネサンス期における黒人宗教景観 黒﨑真著. ハーレム・ルネサンスにおけるスポーツ言説 川島浩平著. ブラック・モダニティ 中村隆之著. ハーレム・ルネサンスとカリビアン・モダニズムの交差 齊藤みどり著. クロード・マッケイ 古東佐知子著. 帝都ロンドンからみたハーレム・ルネサンス 三宅美千代著. 空を飛ぶ「ニュー・ニグロ」 竹谷悦子著. 分離される〈黒人〉音楽 大和田俊之著. ミドルブラウ・エンターテイメント・ジャズの発展 佐久間由梨著. W・E・B・デュボイスのモダン・パジェント『エチオピアの星』 松田智穂子著. 二重の観客 常山菜穂子著. 文化的伏流としての身体と情動 梶原克教著. オスカー・ミショーと「人種映画」ジャンルの発展 中垣恒太郎著. アーロン・ダグラス《黒人生活の諸側面》をめぐって 田中正之著. トニ・モリスンの『ジャズ』と「私の心のハーレム」を中心に見る自己表象と芸術性の探究 森あおい著. ハーレム・ルネサンスとネラ・ラーセン 鵜殿えりか著. ハーレム・ルネサンスの女性作家 山下昇著. クィア・ハーレム・ゴシック 千代田夏夫著. 同化という「空気の支配」の下で 斉藤修三著. ハーレムのゾラ 西垣内磨留美著. ジーン・トゥーマー『砂糖きび』における南部表象 ハーン小路恭子著 ほか1編
内容紹介 100年前のニューヨークを拠点として、アフリカン・ディアスポラによって展開された文化社会運動「ハーレム・ルネサンス」。歴史・文学・表象芸術のジャンルやメディアを横断し、合衆国を越えて世界に及んだニュー・ニグロの交流の全体像に迫る。
目次 第1部 「ハーレム・ルネサンス」の見取り図(夢と現実のルネサンス―「新しい黒人」による文化・芸術・社会運動の再評価へ向けて;「ニュー・ニグロ」の連続性と流動性―ジョン・E.ブルースとヘンリエッタ・デイヴィスにみる世紀転換期アフリカ系アメリカ文化 ほか);第2部 トランス・ナショナリズム/コスモポリタニズム(ブラック・モダニティ―両大戦間期パリの黒人運動とハーレム・ルネサンス;ハーレム・ルネサンスとカリビアン・モダニズムの交差―ネグリチュードを先駆けたマッケイと女たちの連帯を求めたリース ほか);第3部 広がる表象芸術の地平(分離される(黒人)音楽―ハーレム・ルネサンス前史;ミドルブラウ・エンターテイメント・ジャズの発展―フレッチャー・ヘンダーソンとデューク・エリントンの一九二〇年代 ほか);第4部 交錯する文芸の世界―小説・詩・民族誌的想像力(ハーレム・ルネサンスとネラ・ラーセン;ハーレム・ルネサンスの女性作家 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7503-5229-9   4-7503-5229-2
書誌番号 1113898639

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 316.8 一般書 利用可 - 2071123998 iLisvirtual