下川裕治 /著   -- 光文社 -- 2021.8 -- 18cm -- 239p

資料詳細

タイトル アジアのある場所
著者名等 下川裕治 /著  
出版 光文社 2021.8
大きさ等 18cm 239p
分類 292.09
件名 アジア-紀行 , 日本-紀行
著者紹介 1954年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。新聞社勤務を経て独立。アジアを中心に海外を歩き『12万円で世界を歩く』(朝日新聞社)で作家デビュー。以降、アジアや沖縄をメインフィールドに、バックパッカースタイルでの旅を書き続けている。著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 今日も僕は、「アジアのある場所」にいる。スパイスの味、市場のにおい、ゆるくて温かい人々…。東南アジアから南アジア、シルクロードまで様々な人物を通して描く、心が少しほぐれる深くてゆる切ないアジア旅。
要旨 スパイスの味、市場のにおい、ゆるくて温かい人々…東南アジアから南アジア、シルクロードまで様々な人物を通して描く。心が少しほぐれていく深くてゆる切ない日本のアジア旅。
目次 タイ スコールが流してくれるもの;消えたリトルバンコク;沖縄 アジアのにおいを探しに;心ほぐれるミャンマー人の寿司;リトルミャンマーが受け入れてきたもの;茶餐廳 自由を愛した街の記憶;台湾 独立運動を支えたターローメン;昭和新道に溶け込むリトルオキナワ;東京で出合う中央アジアのパン
ISBN(13)、ISBN 978-4-334-95264-8   4-334-95264-X
書誌番号 1113901324

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 292 一般書 利用可 - 2071181823 iLisvirtual
公開 Map 292 一般書 利用可 - 2071425676 iLisvirtual
港南 公開 Map 292 一般書 利用可 - 2071675079 iLisvirtual
磯子 公開 Map 292 一般書 利用可 - 2067736730 iLisvirtual