接し方で子どもは変わる -- 健康ライブラリー -- スペシャル
古荘純一 /監修   -- 講談社 -- 2021.8 -- 21cm -- 98p

資料詳細

タイトル ことばの遅れが気になるなら
副書名 接し方で子どもは変わる
シリーズ名 健康ライブラリー スペシャル
著者名等 古荘純一 /監修  
出版 講談社 2021.8
大きさ等 21cm 98p
分類 378.5
件名 言語障害児
注記 文献あり
著者紹介 青山学院大学教育人間科学部教育学科教授。小児科医、小児精神科医、医学博士。昭和大学大学院修了。小児精神医学、小児神経学、てんかん学などが専門。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ことばの遅れはなぜ起こる?どう対応すればいい?ことばを育む接し方は?発達障害を疑う前に。発語のしくみや遅れの原因から、対処法まで徹底解説。声かけ、読み聞かせ、スキンシップ、感覚遊びなど、心と体への働きかけでことばが育つ。
要旨 声かけ、読み聞かせ、スキンシップ、感覚遊び…心と体への働きかけでことばが育つ!
目次 プロローグ 自分を責めないで。発想を変えてみよう(ことばの遅れケース1―義母に「発達障害」と言われ…不安です;ことばの遅れケース2―ことばが遅いのは英才教育が原因? ほか);1 「ことばの遅れ」ってどういうこと?(うちの子はふつうじゃない?―子どもはみんな成長途上。日々発育している;ことばは何歳で出てくるの?―目安は一~三歳。人と比べる必要はない ほか);2 接し方を変えてことばを育てよう(発想を変える―正すことより喜びを増やそう;あやす―泣いたときは抱きしめて安心させる ほか);3 感覚遊びを発語につなげよう(遊びはなぜ必要?―感覚や運動機能とともにことばも育つ;手指を使った遊び―ふれることでことばの世界が広がる ほか);4 特性をとらえ子どもの幸福感につなげよう(気になる行動―子どもの“困っていること”に気づこう;個人差が大きい―成長とともに解消されることが多い ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-524582-8   4-06-524582-6
書誌番号 1113901840

所蔵

所蔵は 14 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 378.5 一般書 利用可 - 2071239090 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 378 一般書 利用可 - 2071247581 iLisvirtual
公開 Map 378 一般書 利用可 - 2071247379 iLisvirtual
公開 Map 378 一般書 利用可 - 2071391135 iLisvirtual
港南 公開 Map 378 一般書 利用可 - 2071247603 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 378 一般書 利用可 - 2071247387 iLisvirtual
公開 Map 子育て 378 一般書 利用可 - 2071173642 iLisvirtual
金沢 公開 378 一般書 貸出中 - 2071239147 iLisvirtual
港北 公開 子育て 378 一般書 貸出中 - 2071391143 iLisvirtual
公開 Map 378 一般書 利用可 - 2071239139 iLisvirtual
山内 公開 378 一般書 貸出中 - 2071239953 iLisvirtual
都筑 公開 378 一般書 貸出中 - 2071247590 iLisvirtual
公開 Map 子育て 378 一般書 利用可 - 2074991524 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 378 一般書 利用可 - 2071247573 iLisvirtual