横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
最新科学が教える!キャッチャーの技術
川村卓
/著 --
エクシア出版 -- 2021.9 -- 21cm -- 191p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
最新科学が教える!キャッチャーの技術
著者名等
川村卓
/著
出版
エクシア出版 2021.9
大きさ等
21cm 191p
分類
783.7
件名
野球
注記
欧文タイトル:Science of Catcher’s Mechanics
注記
「キャッチャーの科学」(洋泉社 2015年刊)と「最新!キャッチャーの科学」(洋泉社 2017年刊)の改題、改訂、新規原稿を追加、再構成
著者紹介
1970年生まれ。筑波大学体育系准教授。筑波大学硬式野球部監督。全日本大学野球連盟監督会幹事、首都大学野球連盟常務理事。札幌開成高校時代には主将・外野手として夏の甲子園大会に出場。筑波大学大学院修士課程を経た後、北海道の公立高校で監督を経験する。その後筑波大学硬式野球部監督に就任。18年明治神宮大会出場を果たす。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
心理学・統計学の観点からの分析を元に、キャッチャーの「技術」と「配球」の2つに分けて解説。「PART1 配球の基本」から「PART5 ワンランク上のキャッチャーになるためのトレーニング」までで構成する。コラムも充実。
要旨
ホームタッグプレーの最新テクニック、膨大な試合数から導き出された配球のセオリー、ワンランク上のキャッチャーを目指す練習方法。キャッチャーに必要な技術&考え方が身につく。
目次
1 配球の基本(キャッチャーに求められる考え方;配球術を身につけるための4要素 ほか);2 キャッチャーが知っておきたいデータと知識(先頭打者の出塁は失点の大きな要因となる;バントの成功率を下げる配球 ほか);3 バッターのタイプ別配球の考え方(グリップの位置が高い;グリップの位置が低い ほか);4 キャッチャーの基本技術を身につける(キャッチャーが身につけたい6つの基本技術;難球処理ですべてのボールを止める ほか);5 ワンランク上のキャッチャーになるためのトレーニング(素手でボールを捕る;5m先からの投球を捕る ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-908804-79-3 4-908804-79-6
書誌番号
1113902639
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113902639
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
1階ポピュラー
Map
783.7
一般書
利用可
-
2071197428
ページの先頭へ