ちくま新書 --
山下祐介 /著   -- 筑摩書房 -- 2021.9 -- 18cm -- 318p

資料詳細

タイトル 地域学入門
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 山下祐介 /著  
出版 筑摩書房 2021.9
大きさ等 18cm 318p
分類 361.7
件名 地域学
注記 文献あり
著者紹介 1969年生まれ。九州大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程中退。弘前大学准教授などを経て、現在、東京都立大学教授。専攻は都市社会学、地域社会学、環境社会学。著書に『限界集落の真実』『東北発の震災論』(以上、ちくま新書)など多数。津軽学・白神学の運動にも参加。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「私」を知る学問としての地域学を提唱し、その実践として、近代化で見えなくなった地域の実像を、生態、社会、文化、歴史の側面からとらえ直す。さまざまな視座を往還しつつ、国家や都市の論理と対抗する生命の場としての地域を浮かび上がらせる1冊。
要旨 自分を知るには、足下の地域を知らねばならない。本書は「私」を知る学問としての地域学を提唱し、その実践として、近代化で見えなくなった地域の実像を、生態、社会、文化、歴史の側面からとらえ直す。津軽というミクロの視点から、生命の場としての地域を内包する国家というシステム全体の視点まで、さまざまな視座を往還しつつ、国家や都市の論理と対抗する生命の場としての地域を浮かび上がらせる。限界集落や地方消滅問題に挑んできた気鋭の社会学者による地域学のすすめ。
目次 1 生命の章(地域が生まれる条件;地域の原型としての江戸時代;生命の営みから村々を見る;町と都市を考える;地域をつなぐ道;生命の場としての地域);2 社会の章(人口集団としての地域―自然と社会;社会の発展と地域の歴史;家と村;町と町内社会;都市と国家;近代国家と地方自治体);3 歴史と文化の章(文化というもの;歴史と文化から村や都市を考える;祈りの場;歴史をたどる;地域を伝えていく機構);4 変容の章(大変容の中の私たち;生命を成り立たせるものの変化;二十一世紀にたどりついたもの;抵抗としての地域学)
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-07429-4   4-480-07429-5
書誌番号 1113905113
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113905113

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.7 一般書 利用可 - 2071356062 iLisvirtual
公開 Map 361.7 一般書 利用可 - 2071273701 iLisvirtual
公開 Map 361.7 一般書 利用可 - 2071356070 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 361.7 一般書 利用可 - 2071318802 iLisvirtual
公開 Map 361.7 一般書 利用可 - 2071293818 iLisvirtual
磯子 公開 Map 361.7 一般書 利用可 - 2071237500 iLisvirtual
港北 公開 Map 361.7 一般書 利用可 - 2071363484 iLisvirtual
山内 公開 Map 361.7 一般書 利用可 - 2071363476 iLisvirtual
都筑 公開 Map 361.7 一般書 利用可 - 2071383400 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 361.7 一般書 利用可 - 2071273671 iLisvirtual