ガイドライン対応実務と規程例 -- 増補版 --
渡邉雅之 /著   -- 第一法規 -- 2021.9 -- 21cm -- 360p

資料詳細

タイトル 令和2年改正個人情報保護法Q&A
副書名 ガイドライン対応実務と規程例
版情報 増補版
著者名等 渡邉雅之 /著  
出版 第一法規 2021.9
大きさ等 21cm 360p
分類 316.1
件名 個人情報保護法-日本
著者紹介 弁護士法人三宅法律事務所パートナー弁護士。東京大学法学部卒。著書:『いまからスタート マイナンバー制度がだれでもわかるQ&A・チェックリスト』(第一法規 2015年10月)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次 1 令和2年・令和3年改正個人情報保護法のQ&A(個人情報保護法とはどのような法律ですか。;令和2年改正法の制定経緯・概要について教えてください。;令和3年改正法の制定経緯・概要について教えてください。;クッキー(Cookie)などの端末識別子等は個人情報保護法上どのように扱われることになりますか。;いわゆる「リクナビ問題」ではどのようなことが問題となりましたか。;現行個人情報保護法においては、クッキー(Cookie)の利用・提供について本人の同意が取得されていますか。改正個人情報保護法により、クッキー(Cookie)の利用・提供について同意が必要となりますか。諸外国(EU・カリフォルニア州)ではどのような扱いがなされていますか。;個人情報の適正な利用義務が規定化されるとのことですが、その背景と適用の在り方について教えてください。;個人情報保護法に「仮名加工情報」が新たに設けられますが、どのような情報で、どのような規律が適用されますか。;個人情報の漏えい等報告および本人への通知が義務化されるとのことですが、GDPRと同様に、72時間以内の当局への報告等が求められることになるのですか。;オプトアウト制度が強化されるとのことですが、どのような内容となりますか。また、個人データの共同利用の制度はどのように変わりますか。 ほか);2 資料編
ISBN(13)、ISBN 978-4-474-07623-5   4-474-07623-0
書誌番号 1113905489

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 316.1/442 一般書 利用可 - 2071558820 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 316 一般書 利用可 - 2071404695 iLisvirtual