寺脇研 /著, 前川喜平 /著   -- 扶桑社 -- 2021.9 -- 19cm -- 221p

資料詳細

タイトル 官僚崩壊どう立て直すのか
著者名等 寺脇研 /著, 前川喜平 /著  
出版 扶桑社 2021.9
大きさ等 19cm 221p
分類 317.3
件名 官僚-日本 , 官僚制-日本
著者紹介 【寺脇研】1952年、福岡県生まれ。1975年に東京大学法学部を卒業。文化庁文化部長などを経て、2006年文部科学省を退官。京都芸術大学客員教授。映画プロデューサー、映画評論家。著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 官僚は国家の安全装置であり職人である。官僚の劣化は国家の劣化につながる。国民の幸福のために官僚の本義を再考する。失われた説明責任をとり戻すために必要なこととは?
目次 第1章 混迷を極めた二〇年、失敗の源泉(一〇年前からの変化を知る;経産官僚の不祥事はレベルの低下? ほか);第2章 どうする?日本の官僚制度(官僚に相応しい人物像とは;官僚には困った人に寄り添うハートが必要 ほか);第3章 官僚の本義(官僚と政権の良好な関係を築くには;自民党政権への変化を見越した官僚たちの“忖度”が始まった ほか);特別鼎談 立憲民主党幹事長 福山哲郎×寺脇研×前川喜平 放棄された「説明責任」を取り戻すために(今こそ、党派を超えて「救国政権」を;民主党政権下での官僚との関係、その真実 ほか);インタビュー 茂木健一郎 聞き手/編集部 優れた官僚に活躍してもらうために(国家構築のビジョンを失った日本;官僚機構からダイナミズムが消えた ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-594-08942-9   4-594-08942-9
書誌番号 1113908179

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 317.3 一般書 利用可 - 2071352857 iLisvirtual