災害やコロナ禍でも子どもが安心して過ごせるために --
田中和代 /著   -- 黎明書房 -- 2021.9 -- 21cm -- 119p

資料詳細

タイトル 教師・親のための子どもの心のケアの進め方
副書名 災害やコロナ禍でも子どもが安心して過ごせるために
著者名等 田中和代 /著  
出版 黎明書房 2021.9
大きさ等 21cm 119p
分類 374.9
件名 学校精神保健 , 児童精神医学 , 家庭と学校
注記 文献あり
著者紹介 臨床心理士、社会福祉士、EMDR治療者。静岡市出身。福井大学大学院修了。現職は福井県坂井市のひきこもり支援員、一般社団法人福井コミュニティ協会理事長。著書に『新装版 ワークシート付きアサーショントレーニング』(黎明書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 コロナ禍や虐待、災害、日常生活などからくるストレスにより、心が傷ついている子どもは数多くいる。そんな子どもの心の内を知り、ざわつきを静め、ケアする方法を紹介。HSP(過敏体質)、発達障害(症)についても詳述。
要旨 コロナ禍や虐待、災害、日常生活などからくるストレスにより、心の傷ついている子どもは数多くいます。そんな子どもの心の内を知り、心のざわつきを静め、心のケアをする方法を分かりやすく紹介します。最近よく耳にするHSP(過敏体質)、発達障害(症)についても詳しく述べます。
目次 第1章 つらい子どもの心;第2章 子どもは自分でなかなか伝えられない;第3章 怒りを解消する;第4章 アサーションスキルを身につけると快適に過ごせる;第5章 子どもの話をきく時のコツ;第6章 困ったら教師は親と一緒に考える;第7章 反抗期の子どもと話す時;第8章 リラクゼーションで心と体をゆるめよう;第9章 HSP(過敏体質)について;第10章 子どもの心の病気について;第11章 発達障害(症)
ISBN(13)、ISBN 978-4-654-02359-2   4-654-02359-3
書誌番号 1113908265

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 Map 374 一般書 利用可 - 2071382420 iLisvirtual